「 1999年02月 」一覧

1999年2月28日(日)の○と×

今日の○

 良い天気だ。
 バイクも元気がいい。
 こんな日は、すぐ近くのインテックス大阪で開催されているスーパーコミックシティへ足を運んで…そんなわけはない。やまもとくん、すまん。

 TSUTAYAで久しぶりに新作CDなぞ買い漁る。

 …まあ、ここまでは普通。ていうかアリがち。(bis は全然情報なかったので何となく幸せ♪ しかしNEW TRANSISTER HEROES のようなインタラクティヴCDではなかった。残念)

 ――は?
 いや、気付いたときにはすでにスタンプカードに判子押されてたので…
 因みに TM スティーブンスとか「ハヴァナイスデー」by ROXETTE とかはペンディング。もうすぐ SWINGOUT SISTER も新譜が出るらしいので、多分それに合わせて…ホンマか?)

 ハイスクール・ララバイのおかげで、また当時の要らんこと思い出す。

 ちょうど件の彼女(ちょっと前を参照)に振られたころだったな、「良い子悪い子普通の子」が全国的な人気になってたのは。クラスのみんなの前で、当時のツレと3人でやったやった。もう怖いものなかったもんなー。異様にウケたっけ。ちなみに山口良一役でした。

 ホントあの頃は、らしくないことを沢山した。999以来完全に遠ざかっていたアニメの世界に足を踏み入れたのもこの頃。はっきり言ってしまうと『うる星やつら』の放送開始の時期。ヲタク街道まっしぐら。女の子に振られてヲタク道、ってのも冷静に考えると首括りたくなるぐらいには情けないよな。

今日のX

 いろいろ買い込んだせいで、借りっぱなしの SO WHAT?を全然聴いてない。そういえばスキャナと交換したSCSIボード&2GB HDDも放ったらかしだ…今月買った阿佐田哲也と辺見庸と島田雅彦もまだ読んでない。鷺澤萌とか村山由佳とか群ようことかならチャッチャと読めるのにな(苦笑)
 こんな調子で、3日後に控えた1周年記念に何かできるんだろうか(汗)

 ところで STEELY DAN の全アルバム MP3 化計画、密かに進捗中。MP3 が再生できる DISCMAN が出る方向で話が進んでるらしいし。そんなん出たらCD‐Rと同時に即ゲット超確定的。
 しかし…だらだら涙が出てきて一向に作業にならん。確認のために再生する度、全曲一緒に歌っちまうしよー。学生時代とまるっきり一緒。


1999年2月27日(土)の○と×

今日の○

バイクに乗る。人として。
この間、終電のがした時に乗ったタクの運ちゃんが(オレのオヤジとほぼ同い年という結構なジジィだが)BM乗りで、その歳にして毎週乗り回しているということからバイク談義に花が咲いた。
ベンリィは良いバイクだったがやはりボクサーエンジンが良くってBMから離れられないとか、30年も経つとパーツが結構ヤバイとか。今まで一度もオーバーホールに出したことないけど平気な顔しててやっぱりバイエルン発動機(Bayerische Motoren Werke)のエンジンは凄いとか。
いいなあ。やっぱりジジィになってもバイクには乗っていたい。
(けどハーレーとかカブとかベンリィとかは遠慮させて貰おう)

今日のX

さーーーーーーーーむーーーーーーーーーーーいーーーーーーーー。
単車に跨って1分でハナミズだらだら状態…。
(そういえば淡路島2周ツアーが伸び伸びになってる。一緒に行くといってたセンパイはもうすぐ挙式らしいし…もう一人のヤツはバイク手元にないとか言ってるし…)


1999年2月25日(木)の○と×

今日の○

WindowsCE2.11 対応のモバイルギア2(R700)とうとう発表されましたな。
ヒューパカの VGA モデルも一緒に出てたけど、さすがに似たような値段(150K 円前後)ではモバギを狙ってしまうでしょう。メモリも半分みたいだし。
けど最大の問題は、これによって「R510の実売価格が下がるか否か」にあったりする(笑)。スペック的には正常進化っぽいけど、筐体のサイズからしてターゲット層は明らかに違うから、望み薄かも…
(つったら、なんかR520とかいうのもでるのね。しかもヒューパカのOSはCE3とか書いてるぞ…どうなるんだ?)
とりあえず、CEが VGA 以上に対応したと言うことで CE版QX+QMail のリリース希望! 熱望というか渇望。
サスペンド/レジュームの速さとバッテリの持ちがCE機の目玉だと思うが、メーラーとエディタが使えればいいと割り切るならなかなかの選択肢ではある、と思うのだ。>CE機
そういえば MessagePad が国際事務機工業から出るんだな。びっくり。けどこれで世のニュートン人も安心か?
あ、あとようやく職場のメールが外部透過になった。プロキシもとりあえずは問題なく動いているようだ。

今日のX

しかしダイヤル回線で 28,800bps しかもFAXと共用という環境で 10 人近い端末がぶら下がるダイヤルアップ環境ってのも怖いものがある。ISDN+ルータって、やっぱり贅沢なのかなあ(涙)
そーいや一昨日あたりに適当に書いた MPEG Layer-4 対応のフォーマットは TwinVQ でした。ゴメン。NTT と神戸製鋼が共同開発で、しかもプレーヤの筐体はもう出来てるらしい。言われてみれば見覚えもある。なんていいかげんなんだ。
結局ヤマハはフォロワーと言うことか…。個人的には「コピープロテクトでも何でもしてくれていいから早くリリースしてよん」てな感じ。うーん消費者。


1999年2月24日(水)の○と×

今日の○

テキストエディタQXの評価版(1999/2/22)をお試し中。
マクロのメソッド/プロパティ強化がメインだけど、フラットツールバーが採用されたのは目玉かも。
因みに最近流行のフローティング(ドッカブル)形式ではない。アレをやるとどのアプリも同じ外観になってしまうので、個人的にはOKかも。大勢の使い勝手という意味では不利かもしれないんだけど…
HTML-lint関連の記事をちょこっと改竄。ちょこっとかー。

今日のX

これは掲示板にも書いたけど、私のつくったQX用のツールバーアイコン
「文字も表示する」設定にして使っている分には問題ないんだけど、表示しない設定にしてあると文字列の部分が「少しだけ」はみ出てしまって非常にみっともない。
原因というか言い訳。
QXは、従来のアイコン表示だと立体表示を実現するため周囲の数ドット分が非表示になる。で、その仕様を逆手にとって文字列のサイズを指定よりほんの少し大きめに取っていたのだな。
今回仕様が若干変更になったので、それまで見えてなかった文字列が端っこだけ見えるようになってしまったわけだ。さすがに格好悪いので、早急に直す予定。
ただ、どうせやるんなら前から予告だけしていた「機能アイコンの大量追加」を実現してしまいたいので、作業の分量としては結構多くなりそう。
果たして一周年記念日までに間に合うのか?


1999年2月23日(火)の○と×

今日の○

そんなものは無いっ!(涙)
…昼飯に喰った豆腐の牛肉野菜あんかけが結構いけた、ぐらいか。
ポリアンナ以下かもしれない。
ところでポリアンナって英語だと HOLIANNA か? そんなこと考えてると久々に「ISOLATION/TOTO」を聴きたくなってしまった。けどジェフポーカロはもういない…ああ…

今日のX

MP3 JUKEBOX の開発元はMusicMatchだった。失礼。<確認しろって
しかも強烈な勘違いで「一枚のCDからは5曲までしかエンコードできない」つもりでいた。そりゃねえわ。つーわけで結局英語版にレジスト。
レジストしたから言うわけじゃないけど、エンコード速度以外は不満たらたら。そのあたりまた記事にしようかと。
こんなソフトが出てるかと思えば、Microsoftはエンコード能力を持ったCODECの配布を中止(むしろメディアプレーヤ2のリリースで回収してるという見方もできるか)してしまうし、あおりを食った?YunaSoftはサイト閉鎖してしまうし。MP3の先行きは決して明るくないよな。
SoundVQの発展型?MPEG Layer-4をサポートする新しい企画をNTTがサポートするとか何とかってのはマジなんだろうか…
(どうでもいいがヤマハのSoundVQ新着情報のページは、サイズ未指定の画像がてんこ盛り+ページ丸ごとひとつのテーブルというすばらしい構成である。28,800bps以下のモデムでダイヤルアップしている方には特にお勧めしちゃう)