「 2002年05月 」一覧

2002年5月31日は金曜日。

WheelLaunchの不具合

 どーやら単純に起動項目が100までという制限っぽいです。さてどーするか。
 DIR /S /B *.M3U>M3U.TXTして、QXマクロでリストファイルに部分書き込み→起動処理といくか。しかしアルバムタイトル=M3Uファイル名とは限らないし、かといってID3タグから読み込ませるのは激しくめんどそうだ。うーんうーん。

そーいや今週のイージス

 また一日遅れの反応ですが。
 ちゃんと「うぉーん泣き」でしたな>おもちゃ売り場の三歳児

Opera6.03j入れ

 うーむ、かなりツライ。個人的にはネスケ4と同レベルに感じてしまう。
 フォームへのスタイルの適用はまあ諦めるにしても、text-indent:margin:関連の実装が全然追いついてないのは厳しい。当然のことながらinline-blockにも対応してないし。
 しかし実はMozilla5と同じぐらいのアクセス数があったりするので、あちらに対応してOperaを無視ってのはないだろう、と。

H”を子機に出来る親機買ってみたよ

 useDDIpocketのwebmaster、ふぇちゅいんさんのレポート。
 一万円ですか。これまでの無茶な値段に比べると十分検討範囲ですナ。
 ただ、登録可能な子機が激しく限定されるのはツライかも。Panasonicの最新ラインナップはフリップ操作が片手でしづらいし、サンヨーのJシリーズは大柄なボディが好きになれんし。このへんが妥協案か。

その後のPixMarker

 BMPへのコンバートツールが使いづらいのを除くと、かなり満足度大。ペンを太くすると途端に追従性が悪くなるのは確かに気になるが、その分描線自体は(他のドット打ち系お絵描きツールに比べ)綺麗になってるので許容範囲としておく。


2002年5月30日は木曜日。

マック・マクド論争終結

 お笑いパソコン日誌つぶやきStyle→CNN.co.jp。
 関西出身担当者の密かな挑戦とか。とりあえず明日になってもそのままかどうか。

テロ関連電子メールを誤って破棄

 ──ありえん(;´Д`)ノ

「時は金なり」ですが、それではハウ・マッチ?

 CNN.co.jp。大学教授の算出した「時間の価格」。算出CGIも紹介されてる。
 現在住所を英国でいうどのあたりと見なすかカナリ微妙だが、割と田舎方面で試してみたところ時間あたり概ね6ポンド弱と出た。
 んー、やはり現状では自炊も趣味でやる方が効率的なのか。

「先行者」とは言えない?

 あちこちで話題になってるネットランナーの付録「中華キャノン」プラモデル。
 梶田達二画伯のボックスアートでアオシマ製とは。侮れん。

逆の意味へと変化していった言葉は確かにあるんだが

 /.-JのLinux統合ディストリビューションスレ、の本題とは関係なし。
 オフトピックな話題を閑話休題タグでコメントアウトした発言に対する「それは使い方違うやろ」とのツッコミへ以下の反応。

おっしゃるように正しい意味は、「それはさておき、」なのですが、某大手の新聞に同名のコラムが掲載されてから、 いわゆる脱線的話を書く場合に「閑話休題」がつかわれるようになったと記憶します。
ですから、「関係ないけど」という意味で「閑話休題」を使っても現在では大声で「まちがい!」と指摘できない現実があります。

 そうなんですか!? そんな現実が今そこにあったんですか!?(;´Д`)

a-News 1.47

 ここの管理に使っているCGI。タイトル周りのアンカーの付け方と、年間カレンダーの表示不具合への対応。アンカー周りは自分で色々触ってるのでアップデートは見送りっぽい。年間カレンダーは部分修正で済む内容だし。
 画像ファイルの代替文字列設定ができるようになったら入れ替えかな。そのころには改造しすぎでどうしようもなくなっている可能性も高いが。


2002年5月29日は水曜日。

スガッチ新譜

 「アシンメトリー」。
 ななじゅってん、ぐらい。名曲になる要素を秘めつつ本領発揮できてないところが残念。

ここはまあそれなりに

 滞りなく移転成ったわけであるが、別のサイトの方ではゲロゲロに大失敗をやらかして全然復旧の見通し立たず。
 実は何度やっても成長しておりませんですよ>麗美さん
 しかし困ったなあ。片手間とはいえお客さんの来てるサイトを突然消すわけにもいかんし、かといって今すぐサイト構築する元気はさっぱりだし。

小学生の時に聞いた曲名の分からない印象のあるサビ

 このスレの元ネタフォローもお願いしたいところ。

このページの最下部にある

 スタイルシート切り替えボタン。
 前のサーバでは「標準に戻す」がなかなか反映されずに悪戦苦闘したんですが、今度のサーバでは「全幅表示」への変更時にリロードがうまくいかない現象に遭遇。
 リロードすれば確かに新しいスタイルは適用されているのですが、ブラウザ側はキャッシュを表示しやがるという罠。思いつくリロードコマンドてんこ盛りなんですが。もーはやどうしたらいいかさっぱり。
 Alternative Stylesheetだけでも良いかと思ったがページ繰る度に再適用は絶対ウザイはずで。つーかスタイルシートの構成が変わらない間はページ遷移しても代替シート有効なのが正しい実装ではないのか。


2002年5月28日は火曜日。

少年ナイフ

 「そーいや一時逆輸入で結構話題になったなあ、今もやってんの?」てな感じの彼女らだが、アクセス解析をしているウェブマスターにはお馴染みなのであろうかと。
 というわけで久々野さんの日記に思い切り亀な反応をしてみますが、具体的にはwww閲覧時にこれ(注:日本語化サイト)を稼働させているわけですね。別に彼らは特定のサイトで偽装を有効にしているわけではなく、ブラウザ情報の漏洩全般に対して気を遣っているのであろうかと。広告シャットアウトの目的に導入しているケースも多いんでしょうね。
 ……って、とうの昔にBBSでツッコミが。あう。

PixMarker

 PalmOS4以降用16ビットカラーお絵描きツール。フリー。
 以前サイトを訪れたときはちょうどOS4アップデートでCLIEが手元にない状態だったのだが、復帰後試すのを忘れていたので今回チェック。
 よいです。簡易マスクが。透明度設定が。前にもちらりと書いたような気がするが、気軽なお絵描きを実現するにはソフト側で適度に補完してもらう必要がある。2値のローレゾならばドット絵もいいだろう。4色グレスケでもローレゾなら何とかドットが打てる。256色になるとパレットが脳からはみ出るのでドット絵は無理。ハイレゾなんてもってのほかだ。個人的にはハイレゾor8ビットカラー以上ならアンチエイリアス処理とレイヤー(もしくはカラーマスク)が必須。ヘタレと呼んでいただいて結構。
 というわけでCLIEのお絵描きはMeMoRu!からPixMarkerへと移行予定ナリ。


2002年5月27日は月曜日。

喫煙は「格好いい」か

 ΣOΦIA’s Personnelagenda5月24日分にそれとなく反応。

何かを口にくわえて吸うという行為は、男性に多く見られる、幼児のおしゃぶりを欲する行為に似たフェチズムの一種である。これもタバコ依存症の原因の一つである。

 おそらく近年の喫煙者にはその比率が非常に高かろうと推察してみたりもするのだが(実際ワタシにもその気はある)、煙草を「くわえる」行為があまり格好いいものでないとはそれこそ江戸時代の昔から広く認識されていたわけで、だからこそ「いかに粋に煙草をふかすか」という蘊蓄が山ほど存在するのであろうかと。
 とはいうものの最近はくわえ煙草が格好いいと思われている節もあるし、「ヤニ下がった」というような表現にもとんとお目にかからなくなった。イカすスモーカーといえばZippoづかいのヤンキーで、それは現代日本で使われるところのヤンキーとほぼ同義だ。いずれにせよシガレットで粋だの風情だのを語ること自体に無理があるというのがワタシ的結論。

アランジキャラバン

 アランジ来る━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 ところで岐阜ロフトって……住所からするとダイエー跡地か? 神戸ロフトはGWに見てショック受けたな。多分高松出身の人も「高松ロフトって」なんだろうね。

WheelLaunch

 とある時期から起動に失敗するようになって、入れ替えも色々試したのだが解決に向かわず放置していた。
 今回、ふと思い立って肥大したWheelLaunch.lst(起動項目が100個ぐらい登録してある。私の場合はM3Uファイルを指定しホィールジュークとして使っていたのでまだ足りないぐらい)を整理してみたところ、なんということは無しにスルッと起動した。
 単純に登録項目の数が多すぎたのか、パスの指定などに問題のあるファイルがあったのか、項目ではなくCFGファイルのサイズに依存するのか。まだ検証は必要だが方向が見えただけマシだ。この使い勝手(と見栄えのカスタマイズ)は他のツールに変えられないから。

テキストエディタQX v6.7

 アイコン……┐(;´ー`)┌
 とりあえず移転作業完了したらプライオリティ上げよう(泣)