「 2005年02月 」一覧

2005年2月28日(月)の日記

「ちょすき」にあったらいいな、の勝手覚え書き

  • タイトルバーに現在のゲーム中の日付を表示
  • SAVEディレクトリの指定オプション
    (USBメモリ等のリムーバブルデバイス上とかUNC指定でLAN上とか)

  • ワンキーでの全ミュート用ホットキー、もしくは非アクティブ時の自動ミュートオプション

 それはつまりPSE化の際に期待する機能そのもので。

今日のワンダー懐メロ

Always Something There To Remind Me
NAKED EYES
“Naked Eyes” [1983]

 ジャケとリンクはベスト盤。
 シングル一発屋ではなくアルバム一発屋の部類に入れるべきなのだろうけど、このカバーヒット以外にはあまり知られてないかしらん。ベスト盤のタイトルにもなったPromises, PromisesとかBurning Bridgesとかいい曲はあるのだけど。
 Emotion in Motionでついリックオケイセクを思い出してしまったりして。

ユズハラコノミ。

 ちまちまと進めております。とりあえずこのみ終了。
 “いつものメンバー”が前作以上に密接というか家族的というかよりパーソナルな方向へ振られているのは、学園物の最大の武器であるノスタルジーの共有という意味ではどーなんかな。前作って「学校が楽しそう」だったんだけど、その一番楽しい空間の座標が微妙にずれてるっぽいというか。
 いずれにせよ若向けのゲームであることは間違いないなさそう。オサーンには少々つらい。
 あ、あとテキストの禁則処理がすんげえ気になった。高彦の真似をしろとは言わないけど、桁数足りないゲーム画面でテキスト(特に約物)の扱いがぞんざいだとかなり萎えます。

「南セントレア市」頓挫

 名前以前に合併自体が頓挫した、ということで一応の決着。名前の投票でも3位ということで。

 斎藤町長は「幻で終わったが、小さな田舎町が世界的に知られたのではないか。今の町でしばらくがんばりたい」と述べ、森下町長は「反対に大差をつけられたことに(新市名論争が)影響しているのではないか」との見方を示した。

 温度差がステキだなあ、と。

摩耶山上に光る遊歩道

 神戸新聞。

 市は二〇〇五年度予算案に建設費千四百万円を盛り込み、七夕の七月七日の完成を目指す。

 バブル期は六甲~摩耶~再度のドライブコースでしかなかったが、それ以降さらに寂れたはずの摩耶ケーブルにこれ以上てこ入れする意味はあるんかいなあ、などと市バス18系統終点に住んでいた人間の感想をポロリ。


2005年2月27日(日)の日記

VAIO液晶画面不具合の無償修理打ち切り問題まとめサイト

 ハルヒビ経由で。
 うちのLX82も似た症状は二年半ほど前に出ていて、実際に修理に出したのがちょうど二年ぐらい前。でもその時は液晶自体には問題なしということで返ってきたのだった。
 それ以降は問題起きてないからいいようなものの、今再発されると正直かなり厳しい。8xのペンタブモデルだから余計に。Cintiq買う金なんざあるわけないし手元の外部タブレットは昔のArtPadPro2シリアルでVAIO本体にはポートがなーい。


2005年2月26日(土)の日記

委員ちょすきすきー

 来る物が来てしまった。
 ついでに東鳩Rも。

今日のスーパー懐メロ

Talking In Your Sleep
THE ROMANTICS
“In Heat” [1983]

 懐メロとしては割と定番っぽくなってしまったかも。
 洋楽ブーム当時もそこそこ売れ、以後もことあるごとに聴かされてきたので感慨もなにもありゃしねえという典型のひとつ。ビッグカントリーとかマイシャローナとか堕ちた天使とか。
 普段忘れててるからいい思い出といえるのだ、っていう主張にもつい頷いてしまいそう。



2005年2月25日(金)の日記

今日の懐メロファイバー

Rock Me Amadeus
FALCO
“Falco 3” [1986]

 ジャケはやっぱこっちで。
 映画「アマデウス」の盛り上がり方を知らないとこの曲のヒットは説明しづらいかも知れん。空前絶後の超大作超名作みたいな激しいプロモーションぶりだったし。実際は……まあ、見てみれ。
 アルバム中では(6)のVienna Callingが個人的なオススメであるけれど普通のエレポップとしても聴ける水準なのでできれば丸ごとドゾー。ヒューバート・カーももっと再評価されねえかなあ。
 さて、久しぶりに飲みに行くぞ(*゚ω゚)ノ

Shuriken Pro4

 普段JUSTSYSTEMからのDMはほとんど読まないのだけど、手裏剣の情報は少しだけ気にしている。サスケと一緒に一太郎に付いてきた非Pro版が「当時のMAPI対応メーカー製メーラ」としてはかなりユーザ寄りだったから。結局Proは一度も使ってないけどね。壁紙とかスキンとか、一時期わけわからん方向に進みやがったから(‘A`)

※ Pro4では、Palm連携機能は提供されなくなりました。

 とうとうかー。まあ今やあのメール機能を使っている人も少なそうだしなあ。当時でも既に半端な機能だというイメージはぬぐいきれなかったし。
 JUSTSYSTEMのトップページに使われてるGIFでAvastがアラートを発しやがる……。

関学でノンフィクション作家の養成講座開設

 神戸新聞。

学生たちは一年間かけて原稿用紙三百枚の“大作”を仕上げる。

 この強調括弧は(;´Д`)
 まあ作家目指しつつ記者やってる人って多そうだしなー、と嫌らしい納得の仕方を。
 しかし一億総テキスト垂れ流しブームの今だと「原稿用紙300枚つったら全角40文字1,500行だろ大したことねえ」という意見も普通に出てきそうで怖いな。予備知識無い前提で「読ませる三百枚」を仕上げるのはすんげえ大変だと思う。
 まあ、だからこそこの講座できっちりモノが仕上がるかどうかが楽しみなわけだが。