もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

山登り。

2005/3/16(21年前) 写真, 昔の日記

熊内台より 下から上まで小一時間。
 衰えてるなあ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年2月21日(日)の○と×

今日の○知り合いから 600MB 分の***が入ったディスクを借りる。 いやあ、凄いわ。当分堪能できそう。 …因みにソースは持ってるのが殆どだから、○○権違反だとしても軽微であると勝手に思ってる私。ヤバイかも。 今日のX今日届くはずの荷物が、待てど暮らせどやってこない。 昼頃、業...

記事を読む

NO IMAGE

2004年3月27日(土)の日記

十年ぶりに灘温泉へ行ってきました  地元民でないと判らん名前をいきなり出すなや。  学生時代には朝4時から夜1時までという素晴らしい営業時間と広い洗い場、お湯の出の良さで通い詰めた銭湯。震災を乗り越え数年前に改装したのは知ってたのだが、やや半端な距離(一駅+商店街の端から...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月5日は金曜日。

THE GREAT GAME - 言紡師の書斎 リファラから。QXユーザさんでしょか。  「素敵なおねーさんになろうキャンペーン」密かに応援しまふ。わしも今週末は浴衣帯草履下駄団扇の五点セットを引っ張り出す予定。そーいや茶器の類も引っ越し以来ぜんぜん整理してないなあ。

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月13日(水)の日記

障害福祉、市町村へ一元化  河北新報ニュース。 福祉サービスの実施主体を市町村に統一。市町村は一元的に障害者への支援費支給を決定するほか、障害者のサービス利用計画を立てるケアマネジメント制度も導入する。  なんでもかんでも一般財源化、みたいなことになってないかどうか...

記事を読む

NO IMAGE

溜め込み継続中。

 どう見ても賽の河原です。ありがとうございました。  iPod Classicなんてのがリリースされたらしい今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか。こちらはようやく2000年代までのトランスコードが終了しました<遡る人  '96~'99ぐらいはTSUTAYAの近所に住んでた...

記事を読む


どこのかな?
新神戸駅。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵