もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

SSKII、終わる。

2005/4/9(21年前) 昔の日記, 時事ネタ

 NMB製の割に作りのヨロシクなかったIBM SpaceSaver Keyboard IIが生産中止との情報。
 IBMダイレクトではUSB SpaceSaver(22P5164)も落ちてるなあ。
 トラベルキーボード ウルトラナビ付きもそろそろゲットしておかんとアカンかのう。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

生田川から新神戸。

 花粉飛び散る中を区役所までケッタ漕ぎ漕ぎ。

記事を読む

NO IMAGE

2000年12月19日(火)の○と×

○  メールとニュースの統合ソフトDatula。  ニュースアカウントツリーを手繰るのが(正確にいうと開いたツリーを多階層に渡って閉じるのが)面倒で苛ついていたのだが、先程メーリングリストにて抜本的解決法が。 >? フラット表示にするには、どうすればいいのでしょう。  D...

記事を読む

NO IMAGE

2軸ヒンジの活用方策。

 PalmOSは世界一だった、と今でも思っていますよ。さすがに過去形ですが。  CASIOのケータイを買った理由のひとつに「自作メニューアイコン」があるのは言うまでもない。A540xCAのPNGメニュー画像に比べるとFlashは若干敷居が高いようにも思うけれど、世の中という...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月17日は火曜日。

大はまり 3年ぶりぐらいにHDD/CD-ROMともSCSI onlyな環境でWindowsセットアップを行ったのだが、諸処の事情により見事に半日潰れた。  PCの起動ディスクがない、当初添付のOS(Windows95)のシステムディスクがない、本体と一緒に送られてきたCDはなぜか...

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月1日は土曜日。

clippic ver.20030130 携帯メール転送すくりぷとんubiqunの作者による、カメラ付き携帯で撮った画像をウェブ公開するスクリプト(作者自身の事例)。  yapeusから引っ越せるか。ubiqunを動かしてるレッツノートにセットアップ予定。 そういえば今日は 春節...

記事を読む


立て続けに。
DAKARA。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵