もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年1月10日は金曜日。

2003/1/10(23年前) 昔の日記

「クリエ」での「メモリースティックPRO」他への対応について

また、Palm OS3.5/4.0/4.1 を搭載している「クリエ」(下記 b. の製品)では、「メモリースティックPRO」は ご利用いただけませんのでご注意ください。

 概ね予想通りではある。まあ、最近CLIEでメモステ必要な使い方してないからいいんだけど。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2005年3月24日(木)の日記

PaintShopProを初めて使ったのは 確か2.0のLEだったっけか。その後3.2J、4.2J、5.0Jときてそこで止まっているわけだが、そんだけ使い続けていながらツールパレットでワンキーショートカットが有効なことをつい先ほど知った。あほー>わし  でもこいつもXPにしてから...

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月8日は土曜日。

修理中の代替モニタとして 三菱の液晶モニタを用意しててくれたのだが、いざ繋いでみたらビデオカードとの相性やらなんやらでアウト。代わりに不治痛の(おそらくはDeskPower付属品と思われる)15インチCRTとUSBキーボードがやってきた。  目が痛い。死ぬほど。  さらに愚かなこ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年12月20日(水)の○と×

○ 出張≫直帰コースで梅田ソフマップをチェック。  ……でけぇ。  帰宅コースから結構歩く距離があるので私は大丈夫だが(それ以前に開いてる時間に帰ることも滅多にあるまいが)、金落とす人間多そうだなあ。あの立地だと。  ついでに、下手すると2年以上振りのGARE巡り。  そーいえば...

記事を読む

NO IMAGE

2003年5月19日は月曜日。

TungstenCとZire71でATOKが動く らしいです。ドキドキします。  けど今現在、PalmOS5用のATOKはOS5搭載CLIEのユーザしか買えません。例え大昔から延々とATOKに投資し続けていても買えません。がー。  もう暫くしたら手書きかな入力対応版パッケージが出...

記事を読む

NO IMAGE

2004年6月24日(木)の日記

米AOLが9200万件のスクリーンネームを流出、犯人は逮捕 そーいや大昔に登録した覚えがあるな>netscape.net でもNetscape6のリリース以降はログインすらしてないからさすがにアカウント消されてるだろな。 ……まだ生きてたよ(;´Д`) オンドゥルドゥルビョルス...

記事を読む


2003年1月9日は木曜日。
2003年1月11日は土曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵