もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年1月10日は金曜日。

2003/1/10(23年前) 昔の日記

「クリエ」での「メモリースティックPRO」他への対応について

また、Palm OS3.5/4.0/4.1 を搭載している「クリエ」(下記 b. の製品)では、「メモリースティックPRO」は ご利用いただけませんのでご注意ください。

 概ね予想通りではある。まあ、最近CLIEでメモステ必要な使い方してないからいいんだけど。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年8月17日(火)の○と×

今日の○  あなたは 127.1% コンピュータに汚染されています。  あと一歩で駄目なレベルになるところです。  立ち直ることはすでに無理でしょう。  でもコンピュータの無い世界には未練も何もないでしょうから、  さらに上のレベルを目指して修行する必要があります。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年12月11日は木曜日。

今日の懐メロ on ネットレイディオ Tone LocのWild Thing。  そういえばあの頃はパブリックエネミーとかリビングカラーとかも聴いていたんだよなあ。ジャミロやサラスはその辺からの繋がりだったりするし。でもリビングカラーを聴くようになったのはむしろチャック・ジャコ・...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月22日は火曜日。

携帯電話で音楽を認識し楽曲名を知らせるサービス スラッシュドットジャパン。元記事はNikkei BP。  これはいいなあ。できれば鼻歌対応も希望。 シンプリー・パーム ―― 理想のPDAを目指して 10月28日発売の同名書籍についてその一部をZDNNが先行公開。

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月11日は金曜日。

chicago問題 yapeus!のディレクターKumagai Kentaro氏の個人サイトsonobitwotatenaideから。 9xでは動いていたmacのシステムフォントのchicagoが、 Wndows2000ではフォントファイルとして認識されず、インストールできません...

記事を読む

NO IMAGE

だってCherry使ってみたかったんだもん。

 「この週末は日本橋でリアフォ89のPS/2かLenovoのトラベルキーボードあたりをゲットする」などとほざいていたような気がするのだが、気付けば三宮のTWO-TOPでマジェスタッチFKB91JU店頭品を手にしている自分が。あああ。  理由はまあ表題のとおりなんだけど、リアフォが...

記事を読む


2003年1月9日は木曜日。
2003年1月11日は土曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵