もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月22日は火曜日。

2003/4/22(23年前) 昔の日記

D-FAX.ne.jp

 一週間ぶりに覗いたら復活してた。

ミサイルコマンド

 K’s Studioにて配布。
 2ちゃんねるトラックボールスレより。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その42。

Our Love MATT BIANCO Another Time, Another Place  大学に入って以来、音楽という物は本当に生活から切り離せなくなってしまった。世の中は好景気真っ盛りで、身分はお気楽な学生さん。CDの普及で「誰でも自分の好きなように」音楽を聴くのが...

記事を読む

NO IMAGE

2003年9月27日は土曜日。

片づかない  職場片づけ&残務処理が終わりません。  結局日曜も出勤確定。  そんな合間を縫ってあちこちの同僚へ退職通知メール。  土曜日のそんな時間にポロポロ返事が来るという事実が既にアレだが、みんな疲れてるなあ。  すまん。オレは、逃げるっ。 歯が欠けます...

記事を読む

NO IMAGE

PerlMagickようやく。

 sbのサムネイルが横幅指定でしか作成できない件について色々調べてみた結果、Scaleメソッドはgeometryを使えばアスペクト比が継承されると判明。あとは異様に横にだけ長い画像とかを概ねSVGAディスプレイでも問題なく表示させるために横幅の最大幅を指定して、縦の高さを環境設定...

記事を読む

NO IMAGE

2002年6月15日は土曜日。

和ジラ1.0リリース Original Mozillaをベースにしたもじら組の独自ビルド。現在はLinux版のみだが近日中にはWindows版・FreeBSD版もリリース予定らしい。ネタ元は/.-J。  日本語処理関係のBugzilla報告にレスポンスが悪いのはある意味しかたない...

記事を読む

NO IMAGE

結局今日もダイヤルアップ状態で。

 明日には復活予定>ADSL  つーかダイヤルアップだと「接続IPがいつもと違うやんけ」とSMTPまでできんくなったのは困りまくり。急遽ウェブメールにて対応したが、メッセージエクスポートできないのを知らないまま自分宛のBcc入れ忘れてショーック、とか色々。 ■ネットカフェで全自動...

記事を読む


2003年4月21日は月曜日。
2003年4月23日は水曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵