もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月22日は火曜日。

2003/4/22(23年前) 昔の日記

D-FAX.ne.jp

 一週間ぶりに覗いたら復活してた。

ミサイルコマンド

 K’s Studioにて配布。
 2ちゃんねるトラックボールスレより。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年7月22日(木)の○と×

今日の○ 久しぶりに松茸を試している(<懲りないやつ)。  一昨年の七夕バージョン以来じゃないだろうか?  もともとWindows版の松茸には結構注目していた。特に文節区切りの変更に追随してリアルタイムに再変換が行われるという機能は入力のテンポを早めてくれて非常にお気に入りだった...

記事を読む

NO IMAGE

1998年2月20日(金)の日記

もーいや。 これほど面倒だとは思わなかった。  Navigator での発色が思い通りにいってないのが気に入らない。 「Composer で指定した色なら出せないわけないだろ」と思い、出来たソースから色指定の部分を以前のシートに貼り付けてみた。  だめ。  がー!てめえで作ったも...

記事を読む

NO IMAGE

2004年2月23日(月)の日記

『ハスラー』創刊30周年  創業者ラリー・フリントへのインタビュー。  ……まだ生きてたのね。 表示スタイル切り替えボタン  一応予告通り復活させました。このページ最下段を参照のこと。  自分自身が目ぇ痛くて耐えれんくなったというウワサも一部に。 a-News...

記事を読む

NO IMAGE

フェンリル、解放。

「そっちには、弓子が……いるんだよ……!」  うぶ∽かた脚本はよかったよなあ、それにしても見事に放送終了と同時に忘れ去られたよなあ、やっぱりあのギザギザほっぺを生理的に受け付けない人が多かったんだろうか、などと無職時代を連想するのはいいとしてスレイプニル。  Donu...

記事を読む

NO IMAGE

2003年1月1日は水曜日。

明けて おましておめでとさん、と。  先のことはどうなるか判りませんが、まああまり深刻にならないようにマターリと。

記事を読む


2003年4月21日は月曜日。
2003年4月23日は水曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵