もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年7月21日は月曜日。

2003/7/21(22年前) 昔の日記

やる気の無いサイトリング

 弘井さんち経由。
 ちょっと違うんだろうけど、ふとこのスレを思い出した。
 あー、特に何もせんまま連休オワリか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

14年ぶりの再会。

 カセット掘り出して聴くとか聴かんとかほざいた舌の根も乾かぬうちにポチッとしていました。ダメだこいつ。  当時ですら全然といっていいほど話題にならなかったこのアルバムを、2回買ったバカはそうそう居るまい。ていうか関西圏での邦盤中古CDとなると、下手すりゃ心斎橋のキングコングへ売...

記事を読む

NO IMAGE

お出かけホイ。

 アワージ乗り換え。  土曜の午後はダウンタウンに繰り出しちゃう関大生でごった返し。千里の山の中でもそこそこパリッとした子が多くて「ああ、学生の頃は学校近辺が社会全体だったっけ」なんてことを思う。  最近は三宮にもフリースで出かけたりできちゃうからなあ。少し反省。

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月25日(月)の日記

今日の懐メロ on ネットレイディオIt Doesn't Have To Be This Way THE BLOW MONKEYS "She Was Only a Grocer's Daughter"  あー、なんだかバブルが爛熟する前の微妙にシラケた空気が思い出され...

記事を読む

NO IMAGE

2000年10月3日(火)の○と×

○ じろ~さんから再び綾香(?)SSが。 カッコハテナは読んでからのお楽しみ。  ところで、よーやく国勢調査票を提出できました。 大変ですなあ。 いやまったく。 × せっかくのQX6.5βを試すヒマがないこと。 メール半自動整形マクロにも新しい展開が見えそうでQX触りたい病が募っ...

記事を読む

NO IMAGE

2000年10月16日(月)の○と×

○ 普段から某所でアップデート状況を見てるうちに気になってきたnPOPを試す。  Datulaの仮想メールボックス機能みたいなものだが、職場の環境に非常にフィットすることが分かった。 すなわちその場の対応で読み捨てOKのメールが多い (ログは家で取っている)ある程度サーバにメール...

記事を読む


2003年7月19日は土曜日。
2003年7月22日は火曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵