2004年1月24日(土)の日記

ノート側のDatulaが古いままだったので

 plugin対応の最新プレリリース版に差し替え。
 例によってeXeScopeツールバーの入れ替えとショートカットキーの設定(Ctrl+WでPostmanを閉じる)。ただし今回splashスクリーンと送受信アニメーションアイコンは入れ替えしないことにした。
 Datula本体側でメール本文によるフィルタリング設定ができればPopFileの導入も無かったんだがなあ……リリースが途絶えて既に一年半、か。

PopFileその後

 自分宛の覚え書きメールをyahoo.co.jpアカウントで送受信しているのだが、これの影響かyahooドメインからのspamを弾けなかったことが2~3回。
 あとxreaのcronジョブレポートやMLの通知メール用に設定したバケツにspamが紛れ込むことも数回。
 問題はそこそこうまく動くようになった後、メーラ側の振り分けやフィルタリングの設定をどういうポリシーで見直すか。プレフィルタはspamバケツだけにして、振り分けはPopFileに頼らないというのが良さそうだが果たして。

手紙文「敬具」に対応するのは? 正答2割

 高校3年生に対する全国学力テストの結果だそうで _| ̄|○

最近の学生の文章力は予想以上に劣っている。その実感から「ちょっと低いが、これぐらいだろう」とみる。

 そうなんですか……真っ暗ですねえ……。

伊東祐朔氏インタビュー

 昔々お世話になった方のインタビューをふと発見したので覚え書き。
 Deoxyribo Nucleic Acidの綴りをいまだに覚えてるのはセンセのおかげでつ。あと「個体発生は系統発生を繰り返す」ってのも熱かったなあ。もちろんニホンカモシカのお話も。