もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年7月24日(土)の日記

2004/7/24(21年前) 昔の日記

まだアニメGIF化にも手を付けていないのだが

 入稿も入金も済んだことだし、なし崩し的にバナー宣伝を開始。
 明日からまた実家方面フォローでまたダイヤルアップ生活だしなー。
 豪勢なメンツに枚数&キャラ規制かますとゆー、ある意味編集の我を通しまくった本です。買わねば!

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

クールビズ考その3。

 クールビズが行政率先(主導じゃないのがポイント)で進められていることを考慮するならこいつも外せない。胸ポケットの三スケが外せないように。  現業に限らず庁内でも土木建設部署を中心に広く着られているこの作業服というのは(わしゃ着たことないからわからんけど)実に抜け出しがたいものら...

記事を読む

NO IMAGE

てくてくハァハァ山登り。

 100円ショップの万歩計はパケット欠落しまくり。  単に装着方法が間違ってるのか、あるいはまともなものを買うべきなのか。坂登りしてるんだから、そのへんも考慮してくれるカロリー計算機の付いたやつがよろしいんでしょうか。  キョリ測で300kcal消費だったルートを別のサイトで「登...

記事を読む

NO IMAGE

またやっちまったい。

 昨年までコタツトップとして使っていたThinkpad 390Xが唐突にお亡くなりになり(おそらく液晶フレキだが単体ディスプレイ持ってないので未確認)、この冬は足元寒いと唸りながらデスクトップを使っている。  そんな中で気になっていたのが、こないだのオフで大量出荷に遭遇したTh...

記事を読む

NO IMAGE

2004年10月19日(火)の日記

日中韓の歴史教科書発売へ 共同通信@nifty。神戸新聞(本紙)にはもっと素敵なコメントあり。 同教科書の中国側発起人の一人は「教科書を通じて、特に日本の若い人たちに真実の歴史を認識してもらいたい」と話したという。 逆になんでこの素敵なコメントがカットされたのか、という興味もある...

記事を読む

NO IMAGE

2002年12月14日は土曜日。

今日の笑えぬリファ ……(⊃Д`)チョットハンセイ プラモが駄目ならペーパークラフトで ThinkPad RシリーズのIBM公式ペーパークラフト。  残念ながら701ではない。まあ、あの機構をペーパークラフトで再現するのは至難の業であろうかとは思うし、さらに言えばそんなマニアな方...

記事を読む


2004年7月23日(金)の日記
2004年7月25日(日)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵