もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

ノクトン・ベイビー。

2005/2/8(21年前) 昔の日記, 気になる商品

 今回の発表は、すでに在庫が払底した限定のS.Cレンズを再生産するというもの。なお、マルチコーティングタイプは現在も発売されており、価格は52,500円。

 エプソンR-1D所有者がガリガリと。
 というわけでスクリプトテストでした。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年9月19日(日)の○と×

今日の○ 「ご披露とともに粗餐を」などと書いてあったからてっきり披露宴オンリーかと思っていたら、リング交換から宣誓のキスまで見せてもらって何となく得した気分。  行きは量産型700系、帰りは初号機500系と、電車でもそれなりに楽しめて幸せかもしれない。 今日のX ところで、ツレの...

記事を読む

NO IMAGE

2003年12月19日は金曜日。

予想通りというか 風邪のひきはじめ。  明日明後日はまた山の中で立ちん坊、悪化せんように気を付けねば。  というわけで3年振りにコタツと電気毛布引っ張りだしました。逆にエアコンはしばらく稼働停止。  風邪薬飲んでとっとと寝まつ( ´・ω・`)

記事を読む

NO IMAGE

週刊ふたみUpdate。

 日刊がニュースで週刊が非ニュースとか、そういう差別化は特にありません。気分。  結局試用していたRSSリーダー(Headline-Reader)はレジストに至らなさそうです。ブラウザ部分と独自部分を行き来する使い勝手が今ひとつなのと、アプリケーション内部で完結しない動作が...

記事を読む

NO IMAGE

あるご。

 なんかしらんがそんなもんが開始。  オサーンのくたびれたシナプスではついていけーん。  やはりDS買って脳みそ鍛えんとアカンのか。  うなぎ食って負けず嫌いの甥とちょろりら遊んで、ちょっと重い話。僕から見える範囲の人が「みんな機嫌よぉしとってくれたら」他になにも言うことはないの...

記事を読む

NO IMAGE

2002年9月5日は木曜日。

セイコーインスツルメンツ、SDカード型AirH こんなサイズで出るのなら、メモリースティック型ならばメモリモジュール内蔵で出せないだろうか。SpringBoardのSnapConnectみたいに。あるいはメモリースティックDuoのアダプタ型モジュールとか。夢だけ広がって収束せんの...

記事を読む


2005年2月7日(月)の日記
2005年2月8日(火)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵