もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

音響。

2008/6/25(17年前) 昔の日記, 気になる商品

 関係の品がようやく。

  • ONKYO GX-100HD
  • ONKYO SE-90PCI

 でも設置するデスクがまだ届かなーい。チェアも。
 なんだかどんどんAVパソコン化してるなあ。

 オンスクリーンボリュームビューワがいつのまにか任意のホットキーで音量調整までできるようになっていた。早速導入。アサインはもちろんWin↑↓にて。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年4月17日(土)の○と×

今日の○ ちょっと(たくさん)遅刻してしまったがAMORPHOUSのライブを観に江坂ブーミンホールまで。何とか最後の一曲に間にあって、ベースのすぎやまこういちさんにも遭遇できた。  もう一人、別の知り合いも彼女づれで来てたり。彼とまだ続いてるということでも判るが、やっぱり変わった...

記事を読む

NO IMAGE

1998年12月10日(木)の日記

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ  こうして書いてみると何だかな曲である事よ。  酔っぱらい。  さすがに完徹の上に空きっ腹で日本酒かっ喰らってはな。  ようやく「もの食う人々」辺見庸、読了。  次はこれの裏版を探してこないとな。  さーて寝るべ寝...

記事を読む

NO IMAGE

2004年1月19日(月)の日記

お年玉付き年賀はがきの当選番号 年賀状を出すのも久しぶりなら、これをチェックするのも久しぶりであることよ。ちなみに貰ってもいなかったわけではなく単にチェックが面倒だっただけのこと。  ……余って出さなかった1枚が切手シートですた。なんだか。 スターバックスの「ラテ」価格で為替評価...

記事を読む

NO IMAGE

2003年9月19日は金曜日。

Compact Flash型PHSを核にした電話機の展開 IT Pro。  SDでないとサイズ的に厳しくないか? でも期待age

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その62。

Honey White MORPHINE "Yes"  はにわーぃ はにわーぃ  妙にエロイCMソング。  ついナインハーフとか連想する。映画じゃなくてジョンテイラーのヘタレ主題歌を。  確か銀座ジュエリーマキあたりだったよな、と適当な記憶を放置していた...

記事を読む


本末転倒、あるいは泥縄式。
なんだかスケール感が狂う。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵