もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

音響。

2008/6/25(17年前) 昔の日記, 気になる商品

 関係の品がようやく。

  • ONKYO GX-100HD
  • ONKYO SE-90PCI

 でも設置するデスクがまだ届かなーい。チェアも。
 なんだかどんどんAVパソコン化してるなあ。

 オンスクリーンボリュームビューワがいつのまにか任意のホットキーで音量調整までできるようになっていた。早速導入。アサインはもちろんWin↑↓にて。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年11月20日は水曜日。

小売サイトに深刻な損害を与える顧客のメールアドレス変更 今使ってないアドレスで登録したサービスなんざ山ほどあるだろうなあ、と思いつつ思い出せない物は放置しかしょうがなく。これはウェブに限らずリアル住所やリアル電話番号でも一緒のことで、3ヶ月~半年音沙汰が無い&自分が思い出さない案...

記事を読む

NO IMAGE

1999年5月1日(土)の○と×

今日の○ 無かったことになるはずの土曜日だったのだが。  あー食った食った。大満足。  この間の『焼き肉屋のくせにテッチャン無いとはどういう事や』事件も忘れてしまうぐらいに満足。  いやーしかしあそこの肉はいつもいいモノ使ってるねえ。  神戸長田は板宿にお越しの際は、韓国料理『漢...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その95。

If Only HANSON "This Time Around"  なにを隠そうキラメキ☆mmmBOPは聴いてないぜ!  そんなアンバランスさは7Soul買ったけどThe Earthは聴きもしてないFOLDERとの共通項目だったりして。つーかMAXIシングルばっか...

記事を読む

NO IMAGE

金プラ新開地店。

 (三宮店じゃなくて)こっちに入るのは随分久し振り。つーか模様替えを知らんぐらい。

記事を読む

NO IMAGE

2004年4月10日(土)の日記

METAタグによるミラーサイトの参照 覚え書き。ウェブサイトにはMETA REV="mirror" CONTENTS=""と記述しておくブラウザがブックマークあるいはお気に入りに追加する際、拡張情報としてミラーサイトも登録するプライマリサイトが404の際にはミラーサイトを参照し、...

記事を読む


本末転倒、あるいは泥縄式。
なんだかスケール感が狂う。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵