もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

乎知命お手植の楠。

2009/5/3(16年前) 写真

090503_1232~0001.jpg

 愛媛県は大三島の大山祇神社にて樹齢2600年とか。さすがしまなみ海道、二種原付があちこちに。
 ついでに宝物庫とか海事博物館とか。

  • CLIP!

旅行, 観光 @futamiryo


関連記事

NO IMAGE

うどんぶり。

 体にはどうかなー、と思いつつ寒さに負けて。うどん食べさしでスマソ。  職場の食堂の麺類はどーも食べる気しないのだが、アレはおそらく麺よりもやる気のない出汁に問題があるのだろうな。あと何にでもワカメ入れすぎ。

記事を読む

NO IMAGE

てくてくウォーキング。

 腰の周りに付着して固化してしまっている脂質を溶解すべく有酸素運動。一回目から調子に乗ってしまう性格は中学生の頃からまるっきり変わっていないようで、結局まる2駅ほどを踏破。  ぜーはーいいながらもようやく体温が上がってきて「冷えてたヘットの周りが溶け出した・カップアイスのガワが柔...

記事を読む

NO IMAGE

柿の種ではダメなのよ。

 トンガラシあられでないと。  最近この組み合わせ減ってきてるから自分でミックスせんとアカンのが手間っちゃー手間。でも背に腹は替えられぬー。  ちょっとピーナツ大きすぎるな。  この入れ物だとドカ食いしてしまうので、また茶筒を調達せんとな。  使い勝手のある容器なのに単品であまり...

記事を読む

NO IMAGE

こっち見んな。

 アドベンチャーワールドにて。

記事を読む

NO IMAGE

森製麺所。

 まずはうどんの国へ。こないだは兵庫町のうどん市場だったので、今回は別の定番へ。

記事を読む


こんぴらさん。
かつめし@加古川。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵