もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

乎知命お手植の楠。

2009/5/3(13年前) 写真

090503_1232~0001.jpg

 愛媛県は大三島の大山祇神社にて樹齢2600年とか。さすがしまなみ海道、二種原付があちこちに。
 ついでに宝物庫とか海事博物館とか。

  • CLIP!

旅行, 観光 @futamiryo


関連記事

NO IMAGE

美濃といえば。

 るー(ノ・∀・)ノ  じゃなくて。うー。  新年そうそうネタが狭い。  岐阜県岐阜市は金神社からお伝えしますた。  鵜匠のひとと喋ったのは20年ぶりぐらい。

記事を読む

NO IMAGE

書き下ろす根性がもう。

 夏のまんが祭、オツカレサマでした。  そんな帰還報告にあてられたわけではなく、親族顔見せ→同窓会→即日帰還という盆スケジュールの最後に確保した休養日で暇を持て余しているわけでもないけれど、同人的な何かに触れたい気分が募ってWordの新書と文庫(角川・新潮・河出)のテンプレート作...

記事を読む

NO IMAGE

知事選。

 いてきたー。ただでさえ関心薄げなのに雨が祟って投票率どこまで下がるか。

記事を読む

NO IMAGE

味の店ごん助。

 引っ越し最終日は大掃除。春日野道とも本格的にお別れでございますよ。  普段はボリュームオーバーと避けているけど、ときどき思い出したように食べたくなるのが「かやくごはんときつねうどんのセット」。こちらの店ではうどん弁当の名前で、特に冬場にはよくお世話になりました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

ギリギリフレーム内。

 やはり携帯カメラでは無理があるか。

記事を読む


こんぴらさん。
かつめし@加古川。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵