もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

韓国家庭料理 大家。

2005/2/12(21年前) 写真, 昔の日記

 モブログ実験。どの程度の文章量になると問題が発生するのかチェックしてみたりなんかしたりしてー。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年4月7日は月曜日。

DynamicDraw 最近全然使ってなかったMolipDrawが改称してた。  なぜかスラド経由で。 Mainichi INTERACTIVE ジャンル別速報→アーカイブ 多分既出なのだろうが探すのが面倒故、作る+覚え書く。  %windir%\webに保存の上、ここらへんを使...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その80。

Sign of the Times NIGHT RANGER "Seven"  反則的に2回目のナイレン。  こうしてピックアップしてしまうと自分もアレを別物と認めることになってしまいそうな気もするが、こちらも楽曲的には解散前と随分変わっているわけだしまあいいか...

記事を読む

NO IMAGE

2003年4月16日は水曜日。

みてるだけー お笑いパソコン日誌→funiniと遡り。笑うより鬱入るなあ、この手は。  これは高知の人(お客さんたち)の気が弱いというより、高知大丸従業員の質が低いだけなんじゃなかろうか。アピールすべき対象の見分けが付かなくて客に不愉快な思いをさせてるんじゃないか、という認識があ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月11日は火曜日。

HandComputerV2 WinAMP用m130風Skin。ないす。 名和昆虫博物館館長の名和秀雄さん死去 小学生の頃に何度か行ったなあ。72年に代替わりってことは就任したての新館長だったのか。当時は結構オンボロな建物だった気がするが、今はどうなんだろ。 符合 IRCで話して...

記事を読む

NO IMAGE

2003年9月23日は火曜日。

東ハト キャラメルコーン「マウスウォッシュ味」 「リステリンやモンダミンのようなマウスウォッシュとお菓子の融合にチャレンジしました。甘くてそのあとミントのすっきり感のある不思議な感覚です。」  この世のものとも思えない無謀な味ってことでいいですか。つか食いたくねー。  ...

記事を読む


2005年2月11日(金)の日記
2005年2月12日(土)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵