もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

ブルメールHAT神戸。

2005/10/2(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

 安売りHDDレコーダーとか無いかしら、のついでに。ヤマダ電機の向かいでもーじき出来上がり。徒歩圏にシネコンは危険だよなあ。
 暗黒オーラ除去を忘れてた_| ̄|○
 やっぱ自然光ではありありと見えるなー。

ブルメールHAT神戸



※ブルメール情報の追加エントリ書きました。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年11月12日は月曜日。

QXのアイコン アップデートするするといいつつ放置されているオフィス風QXアイコンだが、一応16ドットのリソース内蔵に向けた準備は終わっていたりする。  問題は、それらアイコンファイルのタイムスタンプが去年の3月だということだろう。丸一年半ノータッチってなんだかもう。  16ドッ...

記事を読む

NO IMAGE

2005年2月1日(火)の日記

「一太郎」「花子」の製造禁止・破棄命令 /.-J→アサヒコム。 特許権の侵害が争われたのは、パソコンに表示させた「一太郎」と「花子」の画面上で、「ヘルプボタン」と呼ばれるマークを押した(クリックした)後、別の機能を実行するためのボタンを押すとその機能の説明が表示される仕組み。 さ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月23日は月曜日。

通信機器死亡時刻  なーんか近いタイミング。うちも19日の13時から21時の間だったんだよな。  ただこちらで死んだのはADSLルータではなく無線LANブリッジ(の無線部分)だったのだが。なんか激しいデンパとか飛んだのかしらん。 25ans :: カネボウvs資生堂...

記事を読む

NO IMAGE

2000年2月28日(月)の○と×

アップデート・俺 (あるいは今日の 「なにザシャー!」 (C)Han) 時代に取り残されている私。  MC-P210/TD、出てたのか──!! Σ( ̄□ ̄;)  三ノ宮の T-ZONE 閉店──!? Σ( ̄□ ̄;)  ウォッチ型リモコン、格好良すぎ──!! Σ( ̄□ ̄;)  この...

記事を読む

NO IMAGE

2005年2月28日(月)の日記

「ちょすき」にあったらいいな、の勝手覚え書きタイトルバーに現在のゲーム中の日付を表示SAVEディレクトリの指定オプション (USBメモリ等のリムーバブルデバイス上とかUNC指定でLAN上とか)ワンキーでの全ミュート用ホットキー、もしくは非アクティブ時の自動ミュートオプション そ...

記事を読む


秋の地上波新番組。
YAMAHA 2006。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵