住基ネット、8月5日運用開始-高松
とうとう。
スムーズな稼働ができるように万全の体制を取りたい。プライバシーの問題は法の中できちんと整備されていると考える
納得できませーんfrom市民。
五日から運用を開始し、十日前後に十一けたの住民票コードを市民に郵送で通知する
盆前の土日ねえ。アパートやマンションでポスト荒らしが山ほど発生しそうな気がするのはオレだけ?
150ドルのクリエ
hardでloxse な日々経由で本家サイトの情報は見ていたが、単4電池駆動ってのは見落としてた。Palmのモノクロ液晶でまともなバックライトを備えたデバイスは今のところ見られないのだが(T400ですらあきらかに目に悪そう)、モノクロ液晶=ロングライフバッテリーという画一的な見方しかできないのだろうか。フルカラーTFT並に電力は消費しても「高速性と視認性」でモノクロ(あるいはグレスケ)を選択するケースだってあっていいと思うのだが。
正直カリ城以来の宮崎嫌いだが
あちこちで問題になってるヂブリDVD問題。
「~赤い。」というフレーズを見るたび、「渕が」とつぶやいてしまう自分。元ネタ思い出したのはついさっき。要らんぞ、そんな狭い記憶は。