もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年2月1日は土曜日。

2003/2/1(22年前) 昔の日記

clippic ver.20030130

 携帯メール転送すくりぷとんubiqunの作者による、カメラ付き携帯で撮った画像をウェブ公開するスクリプト(作者自身の事例)。
 yapeusから引っ越せるか。ubiqunを動かしてるレッツノートにセットアップ予定。

そういえば今日は

 春節祭@南京町だわな。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年2月1日(月)の○と×

今日の○WinAMPとCDex導入による快適なmp3環境。 今日のX高速なCPUへの抗いがたい欲求が発生してしまったこと。 けど今のマザーボードはP-166までしか対応していないこと。 WinAMPのSKIN収集という困った趣味が増えそうなこと。

記事を読む

NO IMAGE

1999年10月4日(月)の○と×

今日の「わたしも賛成」 例によって例のごとく南野さんちからのネタ。いいのか。  なんでそう簡単に外れるんじゃあああっ!>USBコネクタ  具体的に言わせてもらえばI/OデータのLANegg!ちょっとケーブルに触れただけで途端にLINK切れやがるし。本当に日本の工業製品かっつーの、...

記事を読む

NO IMAGE

1998年3月7日(土)の日記

むちゃくちゃさむい。 なんつーかこう、「自分ら今年は暖かいとか思って甘く見とるやろコラ。冬は寒いモンやっちゅーのを思い出さしたろやんけ」という意気込みを感じてしまうぞ。

記事を読む

NO IMAGE

週に一度の。

 日東紅茶&食パン補給日@CO-OP。ついでに近所の公園までホッチラと。  桜も随分サヨウナラしてしまって、例年の事ながらまともに花見ができなんだなあと。まあ元から柄じゃねーって言われりゃその通りなんだが。  つーかさ、つい15~6年前でも4月なんてまだまだ寒くてデフォでコタツレ...

記事を読む

NO IMAGE

バブル期の音楽とその後。

 今の時代に彼らの曲をベスト盤ではなくオリジナルで揃えようと思う方がおかしい、というのは自分でもわかってるんですが。いやー何とか集まるもんですな。 "Keep Your Distance" - Curiosity Killed the Cat"Push" - B...

記事を読む


2003年1月30日は木曜日。
2003年2月3日は月曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵