もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月25日は金曜日。

2003/4/25(23年前) 昔の日記

SideB

 そんなものがー。

海底ケーブルを人為的に切断か 静岡・初島

 ふと坂出のコレを思い出した。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年7月10日は木曜日。

サービス残業代、8.4億円を支払い過去にさかのぼった時間外手当を計約8億4000万円支払った、と発表した。 (中略) 支払い対象者は前年度比13.5%増の約5700人で、1人当たり約14万6000円だった。 うーん……どれぐらい遡ってるんだろう。  とりあえずオイラの場合、明らか...

記事を読む

NO IMAGE

2003年4月26日は土曜日。

めるぽ終了 メールポインターがサービス終了。  登録してたことすら忘れてた。 Zire71英語版、ビザビで取扱開始 49,800円か……それぐらいになっちゃうんだろうな。  個人的にはClie N600Cと同じ39,800円ぐらいでガンガンせめて欲しいところだが。久しぶりに所有し...

記事を読む

NO IMAGE

2003年3月29日は土曜日。

パッケージ版QX QXスレで面白そうなネタ振りがあったので早速密かに反応しておいたりするテスト。  エディタ自身の性格からは敢えて外す方向で。それでもありがちっちゃーありがちなんだが、とりあえず作ってみるのに意義があるのさ。きっと。  閑があれば横とか後ろとかもやりたいな。わたし...

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月23日は日曜日。

「……」でなく「・・・」である理由の一 そうか、そんな事情があったのかー。  ちなみにここもツール変わるごとに内容が変化している。a-newsを使い始めたのは別サイトでWeb情報のクリッピングを覚え書きするのに便利だったからだけど、ここへ導入するかどうかは結構悩んだ。実際導入後は...

記事を読む

NO IMAGE

1999年10月1日(金)の○と×

今日の○ mamimi正式版がバージョンアップ。  今回も細かいところで要望が受け入れられたおかげで、使い勝手が向上。  正直フリーソフトにこれ以上を求めるのは酷だという気分もあるので(RatedKさん、すげぇ頑張ってると思うのよ。いやマジで)エディタ部分の操作性については今後Q...

記事を読む


2003年4月24日は木曜日。
2003年4月26日は土曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵