四国管内 県庁所在地の公式ウェブ
 高松市(香川県)、松山市(愛媛県)、徳島市(徳島県)、高知市(高知県)。
 なんでこうJavaScriptやらFlashやら大好きかなー。代替のアクセス手段も用意されてないところがほとんどだし。ドメイントップで放置プレーの高知市には呆れ果てるしかないし、多少マシかと思った徳島もソースを見てみたら凄えマークアップが。
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT></SMALL>
</FONT></FONT></SMALL></FONT></FONT>
 どんな入れ子やねん(;´Д`)ノ
 掃除したら楽勝でサイズ1/3にはなりそう。
J-スカイ対応「MTV Sounds」
いちおうチェック入れる予定。
高松市、仏生山歴史街道を都市景観形成地区に指定
合併話も複数出ているこの微妙なタイミングで、しかも都市再生などの重点プロジェクトから外れている郊外で、なぜ? 要チェックかも。
高松の映画館、500円均一料金レイト
 13日の晩ですか……うーんうーん。
 ここのひとに怒られそうだが。うーん。
ライダーに100の質問。
 entrance of EXIT !?経由にてPaddock Pass!!。
 でかい声でライダーを自称するのは憚られる状況なのかもしれん(二原スク持ち)。しかし、よく考えてみれば免許取って以来125に乗ってた年数が一番長いんだな。だったらえーやんけ別に、というわけでそのうち回答予定。
