もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年2月16日(月)の日記

2004/2/16(22年前) 昔の日記

skyfax/vodafone

 あー、いつのまにか全国展開してたのね。
 試してみたけどD-FAXが落ちてるのか配信不能のメッセージ。うぐ。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年11月2日は土曜日。

帽子の季節 以前は季節関係なしだったがな。  ところで半分ぐらいしか見つからないんだが、どこへ行ったやら。 WinAMPのボリュームコントロール メイン画面でしか出来ないと思いこんでたら、テンキー8/2だとどのウィンドウでも有効なのね……一体何年使ってんだろう>わし  Lilit...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その57。

Get Over It EAGLES Hell Freezes Over  再結成版。このころ多かったねえ。  新曲は(1)~(4)のみで、後は最新ライブ。  記憶に残ってるのはこのEagles史上最も強まったロケンロールであるシングル曲だけかも知れず。だってついライブの方聴い...

記事を読む

NO IMAGE

2000年5月9日(火)の○と×

今日の○ HMV にて CD をば。This time around / HANSONThere is nothing left to lose / FOO FIGHTERSPretender / ISA HANSON はオレ的嗜好にジャストミート (NELSON や FOLDE...

記事を読む

NO IMAGE

2005年1月27日(木)の日記

小野市と神戸大 事業連携で地域再発見 わしの在学中には先生が行政絡みの活動で全然学校にいないことをあげつらうなんてのが結構日常茶飯だったりしたわけだが、なんというか時代も変わったなあと。  先生だけじゃなく学生自身も関わるようになったから……という論もあるのだろうけど、体力>経...

記事を読む

NO IMAGE

2001年5月3日(木)の○と×

久しぶりに内蔵FEPを使ってみる日本語の助詞の扱いがどうしようも無く愚かだ。更に句読点を独立してしか変換できないというのはどうか。 ATOKに戻してみる確かにGraffiti入力での画面追従性は悪くなる。しかし実際の確定に要する時間はむしろ短縮されているといえよー。よく考えてみれ...

記事を読む


2004年2月14日(土)の日記
2004年2月17日(火)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵