備長炭ハァハァ
見たのはニュース10ですがアチコチでも。
実は備長炭が樫の木だというのを初めて知った。元は硬い木だろう、ぐらいにしか思ってなかったけどそりゃ確かに高級品だー。
硬い木というと思い出すのは将棋の盤と駒、ギターのネックと指板、建材家具材あたり。というわけで関連リンクは建築・家具・楽器材として有用な木材図鑑とギター等の使用材について。
携帯にもワコムタブレット技術 小型チップを開発
ITmedia。
これがPDA化への追い風になればいいのだが、こんな記事を見るとお互いに丁度いい落としどころを敢えて避けてる印象も受けたりして。
新リーグ結成!四国4県4球団
身内MLへのタレコミよりデイリースポーツ。
NPBとは一線を画す独立リーグが誕生、来季から1県1チームの計4チームで、歴史的な第一歩を踏み出すことになった。
香川はどこでやんだろ。
電車で便利な球場はもう無いし、オリーブスタジアム(県総合運動公園)は車ですら微妙に不便だし、丸亀のスタジアムは広域的に見たらそこそこ便利だけど野球用じゃないし。
中央公園を緑地として確保するために球場を閉鎖した(追い出した)経緯もあるわけだから、中心地に球場ってのは今後ともあり得ないんだろうな。惜しいことだ。