もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

電動Pocke。

2005/4/12(21年前) 昔の日記, 気になる商品

 せれっさんちとかハルヒビとかで。
 見たことある人は誰でも思い出すよね。でも何でパッソルは通ってポッケは却下だったんだろう? 企画段階ではそのまま出してたのに。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

トライク。

 産経記事。安全性からオートバイを避けてきたベビーブーマーや、逆に危険を感じないX世代(1960年代中盤-70年代中盤生まれ)の中間を狙ったという。顔に風を感じながら、転倒の危険が少ない点がセールスポイントだ。 わたしゃ「参画」と「協働」が明確な区分なくセットで使われるのと同じぐ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年1月10日は金曜日。

「クリエ」での「メモリースティックPRO」他への対応についてまた、Palm OS3.5/4.0/4.1 を搭載している「クリエ」(下記 b. の製品)では、「メモリースティックPRO」は ご利用いただけませんのでご注意ください。 概ね予想通りではある。まあ、最近CLIEでメモステ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年6月21日(月)の○と×

今日の○CD‐Rゲット。  レッツノート用にCD‐ROMを用意するつもりだったのだが、PanasonicからちょうどポータブルCD‐R/RWが発売されていたのでそちらを。  一応背面は通常のSCSI機器が繋がるようになっているので、普段はデスクトップの外付けとして使いながら、緊急...

記事を読む

NO IMAGE

複合機を新調。

 6月の死亡確認から半年、ようやく出力環境を確保。前がhpで、今回もCanonとEPSONをスルーしてBrotherに。らしいっちゃーらしい。  まだ年賀状ノータッチでありますよ。ネタどころか買ってすらいない。住所録ツールの再セットアップもあるんだっけ。長いはずの休みにやたら出か...

記事を読む

NO IMAGE

2002年6月4日は火曜日。

とりあえずもぢらRC3でも OKっぽく。  なおネスケ7は正式版になるまで入れません。なったから入れるか、ってーと微妙ですが。Operaもウザイから消したくなってます。display:none;がどうみてもインラインでしか効いてないあたり激しく萎え。 2コマ目までは さおりんのコ...

記事を読む


雨の芦屋川。
今日のorz。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵