もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

怪しすぎる月。

2006/8/6(19年前) 写真, 昔の日記

怪しすぎる月 まっかっか。
 普通に考えればみなとこうべ海上花火大会の影響か。
 夜景、具体的にいえば月がきっちり撮れる携帯内蔵カメラってあるんでしょうか……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年3月10日(水)の日記

ヨドバシで au端末をちょこちょこチェックしながらふと思う。  ピーチスキン仕上げの携帯。  もちろん操作は新型TrackPoint。表側にはIBMロゴのレリーフが。限定でピアノブラックも用意したりして。  確か神戸の星電社でau携帯のジャンクモックが50円で山積みになってたから...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月11日は水曜日。

ソニー、38万円の超高級デジタルカメラ ShockWaveプラグインがうまく動きやがらないために公式サイトでの確認ができないでいるが、Sonyのブルジョアブランド「QUALIA」からの一品。  フラッシュユニットを接続した筐体をしてかつて銀塩高級コンパクトの先駆けとなった「CON...

記事を読む

NO IMAGE

2004年4月13日(火)の日記

アイコン掲示板復帰  ログが復旧したわけではありませんが。  なお裏BBSは某企画用の「旧BBS」のURLへ移動しました>各位(要は単に入れ替えただけ、と) 移転とCGIの入れ替えにともなって  記事追加の方向を時刻降順にしてたのだが、やっぱりなんとなく気持ち悪いよう...

記事を読む

NO IMAGE

阪神ぱぎゅう。

 御影ですのー。  降りたの10年ぶりぐらいじゃないか。駅舎もまわりも夜中だとあんまり変わって見えない。実際は御影工が閉校してたり浜側でチラチラ店が入れ替わってたりするのだけど。  うかっと16系統六甲ケーブル下行きに乗りそうになる。

記事を読む

NO IMAGE

21年ぶりの夏。

"Big Wave" featuring TATSU YAMASHITA  mixiコミュ経由で1984年作品の初DVD化チェキ。  環境ビデオとしては優れた作品でありますよ。  夏の暑い日、冷房の効いた部屋でぼんやりと外を眺めつつ、なんとなく映像が流れてるのを目の端っこで意識し...

記事を読む


世紀末微懐メロ伝説@ロキノン。
乙女座の男たち。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵