もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
時事ネタ

エイプリルフールはあまり好きでない人です。

2010/4/1(15年前) 時事ネタ, 気になる商品

 だからこそ。

2010/04/01
いつまでたっても完成する気配がないので、未完成のα版ですが公開することにしました。

 キター。
 色々お試しは(ヒマになる)明日から。いえい。

  • CLIP!

QXエディタ @futamiryo


関連記事

NO IMAGE

購入前には気づかなかったW63CAの真実(その2)。

 引き続き。 ショートカットメニューから機能を起動すると、機能を終了しても(さらには間に別の処理をはさんで終了しても)、明示的に閉じない限りメニューは開いたままである。必ずクリアキーもしくは終話キーで閉じなければいけない。ちなみに(少なくとも)W51CAまでは機能を終了すれ...

記事を読む

NO IMAGE

オーテクって言うな。

 オーディオテクニカの「バランスド・アーマチュア型インナーイヤーヘッドホン」ことATH-CK9は、MDR-EX85SLを購入した店で試聴できた中で一番好みの音を出していたイヤホン。コード長とトータルの予算の都合でスルーしてしまったが、こうした買い物にはつきまとうものさリグレッツ。...

記事を読む

NO IMAGE

地域政策の研究機関を。

地域政策について兵庫から発信していく政策研究機構の必要性を強調した。 神戸大の建築・環境計画学科デザイン系はかつてから想像できないほどの力を持ちつつあるのだなあ。わしらのころは明らかに構造系より格下の扱いをされていたような気がするが。  テレビでも構造系の田渕さんとかが映ったのは...

記事を読む

NO IMAGE

またやっちまったい。

 昨年までコタツトップとして使っていたThinkpad 390Xが唐突にお亡くなりになり(おそらく液晶フレキだが単体ディスプレイ持ってないので未確認)、この冬は足元寒いと唸りながらデスクトップを使っている。  そんな中で気になっていたのが、こないだのオフで大量出荷に遭遇したTh...

記事を読む

NO IMAGE

今日のTVヲチ。

 全部で6本しか予約できない古のVHSビデオなもんで色々と調整中。 ■ヘビメタさん  第三回にしてようやく閲覧開始。激しくワロタ。マーティフリードマソいかす。  つかあのメガデスのリフを目の前で展開されるのはもう泣くしかないよな。カムバックが絶望的なだけに余計。こうなるとゲストで...

記事を読む


おつかれさまでした俺。
確かプレミアムな保険には入っていなかったよーな記憶。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵