もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1998年6月2日(火)の日記

1998/6/2(27年前) 昔の日記

KageさんのHP(にわか書店 分館)と

 相互リンクになりました~。
 いいんちょに紹介してもらえるとわ…しあわせやのう。
 …だからがんばって早く続き書こうって。なあ。

せっかく早く帰ってきたので

 何かしようかと思ったが…。
 爆睡します。さよぉ~ならぁ~

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年9月9日は火曜日。

いやもうウォッチやめようかと思ってんだけど また香ばしいのが蒸し返しに来たのでついつい。  がんばるなあ。 VAIO冬の新型 うーむ、とうとうペンタブレットモデル(HS-9xシリーズ)が無くなった? Thank You LIVE BEST ALBUM + LIVE DVD スガッ...

記事を読む

NO IMAGE

経鉄値マップ。

 学生時代は単車ばっかで鉄分不足気味だった私ですが、仕事に就いてからはまあそこそこに近畿周辺を中心に移動することが増えました。それでも兵庫県下を絨毯爆撃したことはなかったので、在住の割には未踏路線が結構残っています。むしろ奈良とか大阪の方が網羅してるぐらい。  で、なんとなくエク...

記事を読む

NO IMAGE

1998年8月14日(金)の日記

盆のせいで そこらじゅう店休み。  当然開いてるところに集中。  コンビニすら長蛇の列。  そんな、全国的に8割方お休みの週末、皆様如何お過ごしでしょうか。  因みにあたしゃ明日も会社だわよ。  ふん、電車空いてて楽だからいーんだもん。  ―――は?有明? 今日の一曲Higher...

記事を読む

NO IMAGE

2004年8月12日(木)の日記

ToHeart SideStory Chronicle コミケに逝ってきます。いぇーい18年ぶり。8月13日(金):西館1 る‐4a「愛志亭 Ver.Ka」8月15日(日):東館1 E‐60b「九月雨」 いずれも委託ですが御厚意により売り子で半常駐可能っぽいです。  こんなPOP...

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月7日は金曜日。

VAIOテンポラリ復帰  最後のブルースクリーンと液晶の問題は一応切り分け。液晶は単なるケーブルの問題らしく、断線してそうな箇所(うにうにすると信号が復帰するポイント)も概ね見当が付いた。問題はブルースクリーンの方だが、ATOK新版の到着を待ってXPに移行することで様子を見てみ...

記事を読む


1998年6月1日(月)の日記
1998年6月3日(水)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵