もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2002年1月23日は水曜日。

2002/1/23(24年前) 昔の日記

綾香嬢御生誕記念日

 律儀なのは久々野さんだけだったらしく(苦笑)
 オイラは密かにラス前のアップでお茶を濁しーの。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年11月28日(日)の日記

CGIいじくりが他所に波及 とりあえず各日の日記ファイルに「さかのぼり用リンクボタン」を付けてみた。  直リンで他所やRSSリーダからいらっしゃった方向けなのだが、果たしてこれは「その日を含む」のが良いのか「その日を含まない」のがよいのか。そういう使い方は自分があまりしないから...

記事を読む

NO IMAGE

ビットマップフォントは好き。

 でもClearType対応という意味では、埋め込みビットマップは鬼門。  エディタやメーラやUIではいまだにFixed98とTicagoが手放せないけど、TrueType方面も考えておかんとなー。  つーか店頭でみたMacBook、Safariのフォントが明朝で少しビックリした...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月22日(月)の日記

今日の懐メロZZDon't Treat Me Bad FIREHOUSE "Firehouse"  デビューのその時、既に体現していたアメリカンハードロックの完成形。3で感じた微妙な怪しさがカテゴリ5で決定的になったのはベースのPerry Richardson脱退が直...

記事を読む

NO IMAGE

2004年3月27日(土)の日記

十年ぶりに灘温泉へ行ってきました  地元民でないと判らん名前をいきなり出すなや。  学生時代には朝4時から夜1時までという素晴らしい営業時間と広い洗い場、お湯の出の良さで通い詰めた銭湯。震災を乗り越え数年前に改装したのは知ってたのだが、やや半端な距離(一駅+商店街の端から...

記事を読む

NO IMAGE

2004年3月11日(木)の日記

IBM USB SpaseSaverII どーもキーの戻りでひっかかる。幾つかのキーを試しにグリスアップしてみたが、押し込み感が悪くなって安物のキーボードみたいな感触。  IRCで無謀庵氏と話してるうちに思いついたのが、液晶が死んで放置状態のThinkPad535XにVNC/Re...

記事を読む


2002年1月18日は金曜日。
2002年2月1日は金曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵