もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月25日は金曜日。

2003/4/25(23年前) 昔の日記

SideB

 そんなものがー。

海底ケーブルを人為的に切断か 静岡・初島

 ふと坂出のコレを思い出した。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2005年3月25日(金)の日記

デザイン改変案の人気投票 はじめますた。一応今月いっぱいで〆にしようかと。  よろしく投票おながいします。  タカハラー!! 「神河町」11月7日誕生へ 兵庫県神崎郡の神崎町・大河内町が合併を可決。  「かんのこ町」と呼ぶ人間がわらわら出そうだよなあ、とgoogle様にお伺いを立...

記事を読む

NO IMAGE

2002年8月5日は月曜日。

住基ネット稼働開始 まずは福田官房長官よりひとこと。 「新しいことを始める時に不安を持つことはよくある。その不安がなくなるように説明するしかない。利便性、将来の可能性を考えれば、参加すべきだというコンセンサスが得られると思っている」 不安要素を残したまま口頭で言いくるめるわけでつ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年2月16日(火)の○と×

今日の○  二玄社(Car GraphicとかNAVIとかの、ちょっとエンスーな本を出してる出版社)が、いつの間にかドメイン取得してサイトを開いていた。以前検索してMSNのコーナーしか見つからなかった覚えがあるから、割と最近だろう。  やはりそれなりに濃い。重いのが玉に瑕だが...

記事を読む

NO IMAGE

2004年3月17日(水)の日記

関西特有の「敷引き」関西では部屋の汚損状況とは無関係に、入居時に敷金の6割~10割を返還しないと決めているのだ。 思えばバブル最盛期ぐらいまでは、敷引きは敷金(関西でいう「保証金」)の2割程度、多くて3割といった物件がほとんどを占めていた。それがバブル崩壊後には、保証金の総額を抑...

記事を読む

NO IMAGE

2000年2月29日(火)の○と×

今日の○ 昨日の書き忘れ。  前々から方向キーはNEC98タイプがよいと主張し続けているのだが、Microsoft Natural Keyboard Elite(最近国内発売されたものとは別)も左右方向キーが隣り合ってるのね。  上下キーのスパンが長ければ更に言うことないけど、こ...

記事を読む


2003年4月24日は木曜日。
2003年4月26日は土曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵