もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年4月25日は金曜日。

2003/4/25(23年前) 昔の日記

SideB

 そんなものがー。

海底ケーブルを人為的に切断か 静岡・初島

 ふと坂出のコレを思い出した。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

よっしゃワシが口利いたろけー。

 アサヒコム。 一方、口利きへの世間の視線が厳しくなっていることに反発する市議も多い。  地元商店街の要請を受け、大手スーパーの進出状況などを聞いたことを記録されたベテラン市議は「働きかけは本来の議員活動だ。やましいことはしていない。条例ができても、何も変えるつもりはない」と言う...

記事を読む

NO IMAGE

エア(イン)ギター。

 こないだ元町ヤマハで見かけた軽量ギターRGX-A2。  ホロウボディではない(=セミアコではない)んだけど、芯材が柔らかくて弦が裏通しなことでアンプ通さなくても鳴りがいいそうな。  値段もいい感じ。とても危険だ。  今日はノリックの訃報でどよーんとした一日。  YAHAMAの...

記事を読む

NO IMAGE

1998年6月13日(土)の日記

他はともかく 雨が降っているというのは要因の一つではある。  そんなこんなで、職場で Personal Mail Server のセットアップをしてきた。結構大変。なにがってまず全ての Windows マシンを NetBEUI から TCP/IP に移行する所から始めなければいけ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月15日は日曜日。

Bring'em in / MANDO DIAO 良さ気にてチェキ。 2000トンの雨 山下達郎の怪作ジャケットアート名作サードアルバム「GO AHEAD!」の最後を飾るバラード。  いきなりラジオでアレンジものが掛かったので何事かと思ったら、どうも映画の主題歌に使われるらしい。...

記事を読む

NO IMAGE

2002年6月26日は水曜日。

はっきりいってモノグサです 楽をするために全力を尽くすのがプログラマだ、とどこかで読んだがプログラマですらないオイラは一定段階まで行き着くとやる気無くなっちゃうタイプ。サイト構成にしろCGI改変にしろQXアイコンにしろ。  なので掲示板の問題についても認識しつつなかなか手を付ける...

記事を読む


2003年4月24日は木曜日。
2003年4月26日は土曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵