もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年7月17日は木曜日。

2003/7/17(22年前) 昔の日記

絶対負けないエアホッケーロボ、手加減できるようになった

「実は手加減しただろ」
「そんなことありませんよー」
「ロボのくせに生意気だぞこの野郎」
「あうー」

期待は裏切られ……

 CLIE PEG-UX50。リナザウではありません。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年8月2日は木曜日。

今日の○ ようやく単車のパーツ(というかRタイヤ。他のブレーキパッドとか云々は在庫で足りてたらしい)が入荷したとの連絡が。3ヶ月前までは考えられもしない7時あがりで既に帰宅していたワタクシ、速攻バイク屋へ。  閉店間際ということもあり翌日夕方まで預けることにして「じゃ、よろしくた...

記事を読む

NO IMAGE

2004年1月14日(水)の日記

今日のへぇ 『トリビアの泉』を通しで見たのは初めてで<いよいよダメっぽい  「日本人が一番よく使うダジャレベスト10」に( ゚Д゚)ハァ?というダジャレが3つ以上あるってのはかなりヤバ目でしょうか。ベスト3にも1つあるしさー。 AIWA SHOP Sony StyleでAIWA製...

記事を読む

NO IMAGE

2003年4月25日は金曜日。

SideB そんなものがー。 海底ケーブルを人為的に切断か 静岡・初島 ふと坂出のコレを思い出した。

記事を読む

NO IMAGE

2003年2月19日は水曜日。

今日と明日は京都の教徒が凶徒 hard で loxse な 日々経由にて。やっぱり再変換してみたくなる罠@ATOK13。 今日と明日は京都の京都が京都とかして共闘の共闘にある共闘を怖し共闘した共闘が京都と共闘した 下線部の変換に「ああ、これは自宅のATOKやもんなあ」としみじみ。...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その4。

Nothing Compares 2U SINÉAD O'CONNOR "I Do Not Want What I Haven't Got"  邦題「蒼い囁き」よりプリンスの手による先行シングル。本邦においては概ね一発屋との認識で問題ないかと。

記事を読む


2003年7月16日は水曜日。
2003年7月18日は金曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵