もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年11月3日は月曜日。

2003/11/3(22年前) 昔の日記

石原知事が発言「中国人は無知」「宇宙船は時代遅れ」

 celestialblue’s Weblog経由で読売新聞。
 種子島の近所やし盛り上げたれ、とか思ったのかなあ。このレベルの「やろうと思ったらできる」を口にしていいのは小学生までだと思ってたんですが……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年11月3日は土曜日。

ここんとこ暫く「やってへんかったみたいやけど、最近また書いてるみたいやん?」  読んどるんか>お母ん(;´Д`)ショック 上記のような事情で しばらく自爆系のネタが減るかも知れません(と防御壁を) ちょっと昼寝のつもりでゴロリ 気付けば真っ暗で日も変わり、と。  さすがに6時間睡...

記事を読む

NO IMAGE

2001年11月1日は木曜日。

リザーブ前だというのに 単車に給油したら15リッターも入った。  通常メインだと12リッター程度しか入らないはずなのだが、不思議な。  燃費自体は167/14.7≒11.4km/lで普段と変わらない。なんだろなあ。タンクに穴とか開いてねえだろな。  朝っぱらからノーチョーク&キッ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年5月15日は木曜日。

混乱続く介護タクシー 国交省と厚労省、許可の判断でズレ  タクシー業界自体が閑古鳥鳴いてる状況では筋論もまかり通ってしまいそう。前乗ったタクのおっちゃん(多分還暦過ぎ)も「週に3回、午前は介護。しんどいけどやらんと生きてけん」とか言うてはったしな。

記事を読む

NO IMAGE

変わるもの、変わらないもの。

入学式の前後だからちょうど今頃だったと思う。 19年前の4月、「洋食いくた」は初めて訪れたその時から既に懐かしい存在だった。 そもそも自分自身にはあまり縁のなかった神戸を進学先に選んだのは母の影響が大きい。「いくた」がまだ創業6~7年だった頃、当時加納町に住んでいた大叔母の元から...

記事を読む

NO IMAGE

コークと林檎と、ぼくらの。

 実は初めてiTSで買い物しますよ。日本版開始にあれほど期待したのに、いやだからこその落胆が酷くて、ちょっと様子を見て以降はiTunesでもショップ非表示にしてたのでした。  ……(;゚Д゚)チョットマテ  ((((((;゚Д゚))))))サイショノイッキョクガ...

記事を読む


2003年11月2日は日曜日。
2003年11月4日は火曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵