もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
オススメ音楽
懐メロ

2004年3月13日(土)の日記

2004/3/13(22年前) 懐メロ, 昔の日記

Amazon.co.jp狩りが始まった・・・

 hard で loxse な 日々経由でhidemuzicblog。
 うぐ。近年Amazon.co.jpに頼りまくりだったこともあり影響大か?

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Whirly Girl
OXO
“Oxo”

 邦題「ワリィGirl」。
 カップリングはWaiting For You~「恋は待ち伏せ」。日米逆A面だったそうで。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その34。

Eat the Rich AEROSMITH Get a Grip  げぷー(PV)。  個々の楽曲は申し分なくてもなぜか通しで聴かないアルバムというのがある。シャッフルで聴いているときそのアルバムの曲がかかると「ぴぴっ」と来るのに、アルバムリストでは絶対ダブルクリックされない...

記事を読む

NO IMAGE

1998年2月11日(水)の日記

くっそー。 今日は珍しく二人とも休みで昼から遊ぶはずやったのに…(泣)  今、会社のパソコンのFDDが動かない。で、他人のFDDをネットワーク経由で使っている。  MOドライブは手元にあるので、できればこっちで作業をしたいのだが、家の方ではMOドライブがごっつ調子悪いのでやっ...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月9日(火)の日記

帰ってきた今日の懐メロAngel07 HUBERT KER "The Best of Dance Hits"  オリジナル、というか英語版シングルのヒットは確か1985年か1986年あたり。SONYのウォークマンだかディスクマンだかのコマーシャルで使われてましたな。手...

記事を読む

NO IMAGE

2004年12月25日(土)の日記

今日の懐メロRevolutionLand Of Confusion GENESIS "Invisible Touch"  冒頭の3曲でもういいやとなるか、むしろ後半をと思うか。まあそんな論争はピートとフィルのソロ聴きながらやっとくれや、とも思ったり。ごくシンプルに面白...

記事を読む

NO IMAGE

柿の種ではダメなのよ。

 トンガラシあられでないと。  最近この組み合わせ減ってきてるから自分でミックスせんとアカンのが手間っちゃー手間。でも背に腹は替えられぬー。  ちょっとピーナツ大きすぎるな。  この入れ物だとドカ食いしてしまうので、また茶筒を調達せんとな。  使い勝手のある容器なのに単品であまり...

記事を読む


2004年3月12日(金)の日記
2004年3月14日(日)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵