もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年7月9日(金)の日記

2004/7/9(21年前) 昔の日記

shell: プロトコルセキュリティ問題について

 Windows版Mozilla、FireFox、Thunderbirdに脆弱性。パッチもしくは最新版で対応済み。
 毎度の事だが、こういう問題にメーラが巻き込まれるのはなー。
 なんだかなー。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年4月4日(日)の○と×

今日の○ 昨日ほどの寒さではないということで、また単車。  街にも増えてきた。  ノーグローブの兄ちゃんたちを見かけると、危険とか以前に『寒むない?』と聞きたくなってしまうのはオヤジになった証明なのか。  けどオイラは昔からグローブしてたけどな。一応峠に出入りする人間だったという...

記事を読む

NO IMAGE

2004年4月18日(日)の日記

とらぶる・うぃんどうずオープニングアニメ  とうとうこんなものまで。 今日の懐メロ on ネットレイディオ Walking Into Sunshine CENTRAL LINE "Central Line"  例によってリンクとジャケ写はベスト盤。  お...

記事を読む

NO IMAGE

確かにここんとこ使ってなかったが。

 KAIZOしたMDR-EX51が行方不明なんすわ。  なもんで仕方なく以前浜松へ出かけたとき死んだインナーホンの代わりに現地でゲトしたMDR-G73を使ってるんですが、ユニットからコードから思い切り真っ青で通勤スーツに合わねえこと合わねえこと。店にそれしか無くて泣く泣く選んだん...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その38。

Teahouse on the Tracks DONALD FAGEN Kamakiriad  どっこい生きてるシャツの中。  1982年のナイトフライ以来、10年以上ぶりのドナルドフェイゲン復活アルバムからクロージングチューン。  最初のシングルカットは確か(5)だったっけ。...

記事を読む

NO IMAGE

2000年4月12日(水)の○と×

今日も続き スタイルシート@OutlookExpress。  色々試した結果こんなシンプルな画面に落ち着きました。 無いよりマシかな、ってレベルかもしれない。 横取りマクロ使ってる分には意味ないような。  そういえば半整形マクロを放ったらかしているうちに、QX-MLでオイラの...

記事を読む


2004年7月7日(水)の日記
2004年7月17日(土)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵