もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2004年7月7日(水)の日記

2004/7/7(21年前) 昔の日記

しばらく

 コレの編集追い込み&ジッカ方面へのフォロー帰省で更新滞ります。
 最長二週間ぐらいの予定。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

妙に安い。

 珍しく阪急方面に。知らん店が出来てて突貫。確か昔は何でも定食屋だったが潰れて久しく。  メニューはほとんどが600円台でごはんはお代わり自由。しかしボリュームはあくまで「焼き肉屋さんの一人前」レベルなので野郎には物足りないかも。単品で追加していくといつの間にか普通に焼き肉食いに...

記事を読む

NO IMAGE

2002年6月25日は火曜日。

米KyoceraのPalmOS搭載フリップタイプ携帯  写真。TreoをはじめとするこれらPDA統合端末が普及しない最大の問題も端的に語られている。 よく出来た装置は山ほど目にしているが、一連の機能が完璧に統合された装置は、まだ見たことがない。  はい、その通りでご...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月21日は月曜日。

レコード屋からのメールで ThirdEyeBlindの新譜が発売中止と。ヌカヨロコビ。 永井真理子15周年スペシャル 久しぶりに瞳・元気とか聴いちまったよー。Oh,ムーンライトのクリップとか若え! つーか少年。ガキ。坊主。  思わず他の同い年連中の動向を探ってみたりして。

記事を読む

NO IMAGE

翻訳もとい本厄。

 そういえばアンタ幾つ、みたいなツッコミを親族から受けた正月でありましたよ。先方は別に厄年を意識してツッコんだわけではなさそうでしたが。すまんのう何時までもフラフラして。  数え25、つまり満で23~24歳のときは厄払いスルーしてえらい目に遭った(バイク事故での入院で留年、バイト...

記事を読む

NO IMAGE

ノンフィクション開高健。

 サライ5月5日号に続いて月刊PLAYBOYの8月号が開高さん特集。  月プレ読むのって十数年ぶりかも。プレイメイト・オブ・ザ・イヤーとか書いてあるよ。そういや高校の頃に歴代プレイメイト集めたムックを買ったな。妙に小さくて分厚いから、めくりづらくて実用性低かったような記憶。

記事を読む


2004年7月6日(火)の日記
2004年7月9日(金)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵