2004年11月25日(木)の日記

思いつく修正を次々と施すも

 絶対にハイフン含みのアルバムタイトルを間違えやがりますな>Now Playing Plug-in
 デリミタ処理が緩すぎないか。どうみても単体ハイフンだけで区切ってるような気がするぞ。ID3v2を直に読むというから導入に踏み切ったのにさ。
 WinAMP側の挙動も変だ。ファイルがID3タグでアルバム情報持ってても、プレイリストが複数アーチストの曲を含んでいるとタグを読まずにフォルダ名を寄越しやがる。
 Album List Pluginのせいかと思ってdisableにしても状況は変わらず(つーかコレ無いと死ぬ。WinAMP5標準装備のライブラリは使い物にならん)。ひょっとしたらとタイトル拡張書式をデフォルトに戻してもダメ。機能と安定性はともかく精度がこれじゃなあー。

今日の懐メロ0080ポケットの中の戦争

Dreamtime
DARYL HALL
“Three Hearts in the Happy Ending Machine” [1986]

 まあ当時そんな長ったらしい原題で覚えてた人間もそう多くはなく、さらに言うならホール&オーツで出すシングルみなバカ売れしてたあの時期に満を持したソロアルバムとしては肩すかしくらったようなスルー振りでしたよね?>皆さん(誰
 もちろんエアプレイはそこそこありましたがすぐに忘れ去られるレベル。具体的にいうとモロパクリのアレで日本中がバカにされた時「をいをい待てやコラ(笑)」という突っ込みが周りの誰にも通じないぐらい。今でこそこの組み合わせはパクリの代名詞みたいになってますが、当時のこの曲はテリーデザリオやスードエコー並みの認知度でしたな。
 その辺をまとめて再評価する動きが出てきたのがたぶん95年前後。リバイバル20年周期を待たずしてそんな状況が発生した理由がバブル崩壊でちょっと90年代ヤバイだろ的な空気のせいだったりしたらちょっと厭だ。
 ちなみにZと種の間はほとんど知らんのだがそろそろ止めておくべきか。でもかなり稼げるんだよな。「そのうちヤ○トみたいに」なんて言われてたのがいつの間に。

あわじ島農協が人材派遣事業

 当面は大型農機を使う労働者派遣が中心になるが、農作物の加工販売▽他業種から農業への人材派遣の仲介▽都会の人を対象とした体験農業のあっせん▽遊休農地の効率運用―も手がける予定。

 はー、面白いな。
 橋ができて以降、島内の市勢町勢はどうなってるんだろうか。便利にはなったけど逆に通えちゃうから、みたいな感じになってんのかな。

海水浄化船

 港湾に停泊して付近の海水を浄化しまくる船。なんかステキ。

「客観基準あり」は7%

 避難指示、避難勧告を発令する数値基準が定められていない、との河北新報ニュース。
 つまり市長さんが「やべっ」と思ったタイミングがすべてと。その辺の状況は今年の台風報道でかなりリアルに出ましたな。
 マニュアルでしか動けないのにマニュアルがなってないんじゃどうしょうもない。まさか「市町村レベルの首長はまだ責任を自分で負う気が満々」なんて前向きに捉える気にもなれん。

リアルタイム更新ハザードマップ?

都内九十九カ所に設置された地震計のデータと、事前に入力した民家やビルなど約三百万棟の建物構造、ボーリング調査で得た約一万六千カ所の地盤情報、平日と休日別、時間帯別の人口流動などを基に算出する。

 いくら掛かったんかなあ。東京以外の自治体に同じ事(基礎情報の広範な収集)を求めるのは酷だろうけど、それでもできる範囲で出してみるというのはアリじゃないかと思ったり。
 予算つかねーか……。