もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
ゲーム

Re: 全員本V。

2005/4/19(21年前) ゲーム, 昔の日記

ToHeart SideStory Chronicle コウコウさんの後半感想とMIOさんの感想続きキター!
 いやホント感想って書くの大変なんすよね……マジでもう……。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年7月23日は水曜日。

事務権限移譲、県が新制度創設へ 香川県。農地転用などの大物も含む。  非常に個人的な事情ではあるが、タイミング悪すぎ。去年委譲済みだったらどれほど楽だったことかー。 (つか、県が突き上げ食らって後追いというのが実状っぽいかも)

記事を読む

NO IMAGE

2003年12月19日は金曜日。

予想通りというか 風邪のひきはじめ。  明日明後日はまた山の中で立ちん坊、悪化せんように気を付けねば。  というわけで3年振りにコタツと電気毛布引っ張りだしました。逆にエアコンはしばらく稼働停止。  風邪薬飲んでとっとと寝まつ( ´・ω・`)

記事を読む

NO IMAGE

2003年3月28日は金曜日。

メモリースティックIO対応ワイヤレスLANカード(仮称)  商品的に「メモリースティックのダブルスロットなんて~」とか言う以前に、機能としてそもそも内蔵すべき類の物。SDやCFスロットを活用した通信手段の普及って、小型化に向かうデバイスの進化の方向と齟齬を起こしてるような気がして...

記事を読む

NO IMAGE

ノンフィクション開高健。

 サライ5月5日号に続いて月刊PLAYBOYの8月号が開高さん特集。  月プレ読むのって十数年ぶりかも。プレイメイト・オブ・ザ・イヤーとか書いてあるよ。そういや高校の頃に歴代プレイメイト集めたムックを買ったな。妙に小さくて分厚いから、めくりづらくて実用性低かったような記憶。

記事を読む

NO IMAGE

1998年4月8日(水)の日記

さくら。 実は近所の公園で結構咲いているのだが、日曜の昼間はガキ共とお母様方に占拠されてしまうのであった。  やはりここは夜桜しかないか?

記事を読む


確かにここんとこ使ってなかったが。
Wikiに覚え書きがどんどん

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵