もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
オススメ音楽

Switch国内盤。

2006/5/12(20年前) オススメ音楽, 昔の日記

スウィッチINXS
Switch [2006]

 CDJournal.comニュースより。長かったなー本国盤出てから。
 TAXIRIDEといい勝負?
 テレビでオーディションしたりと、そこそこ露出してたように思うんだけどギョーカイは厳しいんだねえ(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2000年6月2日(金)の○と×

今日の○ 血笑さんからいただいた引越祝いSSを!  ……えーと、明日はよろしく(笑) 今日のX 結果オーライの人生を生きる私にとって本日はXの要素、皆無。  い~つもこうだとうれしいね。 今日の画像カタログHTML作成ツール 今まで試してみたことがあるのはGHTML(シェア2,0...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月27日は月曜日。

ショッピング・レインボー巡回バス 麗美さんち経由で思い出す。コレか。  運行時間帯の拡大により通勤で使えるようになり、従前のコースと比較すると元自宅と停留所で600m→160m、元職場と停留所では500m→120mに短縮。  毎度毎度の事だが、だからって戻るかというとそんなことは...

記事を読む

NO IMAGE

2003年7月22日は火曜日。

ジャンクメール  新・闘わないプログラマ No.290。  前にも書きましたが、ふたみのメインアカウントは基本的に和文のテキストメールしか読まない設定になっています。最近ちょっと気になって様子を見てみたらこんな素敵な結果が出たこともあり、別アカウントの取得は割と真剣に考え...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月24日は水曜日。

ユーザビリティ専門家になるには Jakob Nielsen博士のAlertbox、2002年7月22日分。  ユーザビリティ専門家として食っていくために必要な資質が3つあげられている。 インタラクション理論とユーザ調査手法、特にユーザテスト原則についての知識高度な思考能力ユーザテ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年11月23日(月)の日記

ありがたう Toshi君、まがい君から 10000 ヒット記念CGを頂きました。  実は山本さんからも、またCGを頂いております。  むっちゃ嬉しいんですが、頂きモノのページだけがどんどんゴージャスになって肝心の小説の方は貧弱なまま、と言うことにもなりかねません(爆)。  うーむ...

記事を読む


まがいなりこ(昔の)。
tinyurl.com風CGIを。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵