もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
オススメ音楽

Switch国内盤。

2006/5/12(20年前) オススメ音楽, 昔の日記

スウィッチINXS
Switch [2006]

 CDJournal.comニュースより。長かったなー本国盤出てから。
 TAXIRIDEといい勝負?
 テレビでオーディションしたりと、そこそこ露出してたように思うんだけどギョーカイは厳しいんだねえ(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年5月2日は金曜日。

言い換え語一覧 例のアレ。  仕事絡みだと『マスタープラン』・『アクションプログラム』・『インキュベーション』・『バリアフリー』・『アメニティ』あたりが使えなくなるわけだが、これら用語の中には(おそらくは出版社が自治体の総合計画・振興計画に携わるようになった80年代後半以降に)従...

記事を読む

NO IMAGE

1999年6月7日(月)の○と×

今日の○ 壁から生えている、それと思しきケーブルに繋いだビデオデッキ。  なにやら怪しげなチャンネルが映る。どうもKCC(神戸ケーブルテレビジョン)の1チャンネルらしいのだが……何でこんなもの入るんだろう??  どうせならBSが入ればいいのに。つーかMTV見てえ。    私信。 ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年12月26日は金曜日。

イラン地震 毎日速報では最初「2万人に上る恐れも」と書いてあったような気がするのだがいつのまにか直された模様。  自衛隊こっちに送れや、と短絡的なモノ言いをしてみるテスト。 ZDNet → ITmedia メルマガも新ドメインから配信とな。うざー。  つか新ブランド名ださー。 先...

記事を読む

NO IMAGE

2003年7月6日は日曜日。

ホープ・メンソール そんなものを名古屋で見た。  JTの薄荷煙草にはろくな銘柄がないが(唯一そこそこ吸えたのはSometimeぐらいか)、さてこやつはどうだろうか<乗換えが忙しくて買えなかったらしい

記事を読む

NO IMAGE

2002年12月4日は水曜日。

ここんとこ頓に 中国方面のspamが増加。  デコードするときSubjectの途中で改行が入ってしまう(charsetの部分がヘッダから切り離されて本分扱いになってしまう)ために、メーラのフィルタリング機能も有効に働かない。えれぇ迷惑な話。 OPERA Open The Web!...

記事を読む


まがいなりこ(昔の)。
tinyurl.com風CGIを。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵