もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
気になる商品

ささらない。

2009/5/6(17年前) 気になる商品, 覚え書き

iPod Shuffle onBrother  MFC-650CD 0.2ミリ、といったところか。
 まあBrother MyMIO複合機と初代iPod Shuffleを現役で組み合わせている人も少なかろうしな……。

  • CLIP!

iPod, Shuffle, USB @futamiryo


関連記事

NO IMAGE

SONY信者。

 とうとうサイバーショットT10が発売された。  そしてこの週末にはサイバーショットW50も出る。  猫も杓子もデジタル一眼の時代に軽薄スナッパーは肩身が狭いことしきり。とはいえ携帯では用が足りないことも確かにある。まあ現実的には「音」と「光学ズーム」ぐらいなもので、やっぱり一眼...

記事を読む

NO IMAGE

何よりも先に。

 クラシックWindows化を。もちろんタスクバーは上部に。3DWin95 on Win3.1の頃からこれがデフォなのです。  結局HDD新調で再インスコですよ。SP2統合済みセットアップディスク作っときゃよかったなんて今さらリグレッチュ。そして今回の直接的なクラッシュ要因もいま...

記事を読む

NO IMAGE

Re: DatulaのXPスタイル対応。

何となく気が向いたのでWindowsXPスタイルの対応状況を参考に(というかそのままぱくって)DatulaをXPスタイルに対応させてみました。 Datulaのプラグインでお世話になってる蛭子屋さんからmanifestが。  メンテされるって素晴らしい。Datulaはあと十年は戦え...

記事を読む

NO IMAGE

みかけはこわゐがとんだいゝひとだ。

 久しぶりに土日まるごと休みということで、企画展「だまし絵 - Visual Deception - アルチンボルドからマグリット、ダリ、エッシャーへ」を観にHAT神戸の兵庫県立美術博物館までお出かけ。  坂根厳夫さんの遊びの博物誌にモロ影響を受けて中学一年の自由研究が「錯...

記事を読む

NO IMAGE

つまりEXILIM G’z Type-Rですね。

 CASIOから数年前にどっかのケータイで見たようなデザインが。 レンズに近い側面に飛び出しているのは、衝撃吸収を兼ねたストラップ取り付け用のパーツと思われる。形状の異なる2種類のパーツが取り付けられるほか、取り外すこともできるようだ  G'z One Type-Rこ...

記事を読む


そして神戸。
リストアの見込み。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵