「 2004年03月 」一覧

2004年3月26日(金)の日記

単車入手した勢いで

 懐かしの場所へ桜を求めてトロトロ走ってきました。
 でもどこもまだまだ、てな感じで。
 来週末あたりはいい感じになってるかな?

WWWCでの更新チェック期間を

 半年に一度で設定してたたれパラでいつの間にかa-News導入されててビクーリ。ひょっとしてappleple.comってマカー御用達ですか? 名前で気付け?

96年から今までのSSの歴史

 なんか面白いことしてる。
 後半サパーリわかんないけど、とりあえず’97はもちっとフォローが欲しいかな。飯森さんashさん宮本さんsugichさんあたり。
 古参というより老頭ラオトールだなアタシゃ。


2004年3月25日(木)の日記

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Don’t Forget Me (When I’m Gone)
GLASS TIGER
“Thin Red Line” [1986]

 ふぃーちゃりんぐぶらいあんあだむす。でもグラスタイガーというとSomedayのが先に出てくるワタシ。

半年ぶりに原動機ゲット

 坂の街でチャリだけ、という悲しい状況を回避すべく。

 どこかで限定解除の練習用にデカイ中型買うとか言うたような気もするが、正直置く場所にも苦慮する状況を打破するには至らずひとまずの原付スク
 さすがに普通に走ってて取っ捕まるのもアホらしいので二種登録の黄色ナンバー。車種は「スクーターに限ってはフロントブレーキロック機構のためだけにHONDAもやむなし」と思っていたのだが愛が勝ってJOGアプリオの中古。
 一種原付に乗るのは15年ぶり。しばらく怖い思いをするかも。

LIBRIe(リブリエ)レビュー

 PalmOSLove。早っ。
 文庫本程度の表示画面ということだが4つの文字サイズ変更モードのどれにも「縦37文字(×横17行)」は無いみたいだなあ。敢えて避けたのか開発側があまり気にしなかったのか。

ぱそメール

 EZアプリのPOP3/SMTP対応メーラ。
 BREWTMだけですかそうですかケッ。
 お母んのINFOBARでは使える(というかソレ用)みたいだが「パソコン使うから要らん」とごく普通の返事が返ってくるのも間違いなく。


2004年3月24日(水)の日記

今日の懐メロ on ネットレイディオ

Everybody Wants You
BILLY SQUIER
“Emotions in motion” [1982]

 ジャケ写とリンクは95年のベスト。

Webブラウザの入力フォームで好きなエディタを使う

 お笑いパソコン日誌経由にて。
 うーん、うちは常駐QXとVBScriptの混成で

ブラウザから取得した情報をローカルファイルに展開

マクロからWeb上のフォームCGIを呼び出して直接投稿

 という環境ができちゃってるからなあ。WinGで入力支援(ハイパーリンク・引用ブロック・実体参照変換・リスト作成他)してるし。
 しかしそれはCGIでのEntryができる状況にありながらローカルでないと更新が面倒な状況だとも言えるわけで、割と本末転倒っぽいと思ったりするのだ。


2004年3月23日(火)の日記

オフクロの携帯契約しに

 実家帰ってました。
 予定通りINFOBARニシキゴイとなり、めでたきこと。
 しかし中京地区ではなかなか見つかりませんでしたよ。結局8軒電話して一台だけ(BUILDINGはそこそこ余ってたみたいですが)。元IDO勢力圏ではトヨタレンタリースも代理店やってんのね、さすが。
 地方別にメルアドをサブドメイン割り振りしているvodafoneとは異なり全国同一ドメインのezweb。近年のユーザ増加も手伝って希望のメルアド取得は困難な状況だと思っていたのだが、実際には自分もオフクロもそれなりに短くて意味のあるアドレスがゲットできた(本当は以前使っていたアカウントを再利用したかったが無理だわな)。
 自分のアドレスはTYPOな綴りだし空いてても不思議じゃないが、名前モディファイ系が期待薄と見るや「既存の単語でアルファベット5文字表記」のアカウントを即座に拾い上げたのには少々ビビッた。ところでなぜインドネシア語を>母


2004年3月21日(日)の日記

rururuが死んでたので

 moratorian.comに覚え書いたのの転記。
 amazonからケータイ写トル届いたんですが。
 写メール画像一枚を転送するのに1分以上かかりますよ?
 確か画面表示をキャプチャしてビットマップ転送してると聞いたが、縦120ドット×横128ドット×フルカラー24ビット=368640ビット、60秒以上かかったということは転送速度4800ボー? せめて9600bpsは出してくれよ(;´Д`)
 正直全部削除してもいいような気がしてきた。