もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

2003年10月11日は土曜日。

2003/10/11(22年前) 昔の日記

メシ炊き中

 ようやく人が住む環境になってきたかも。
 ♪一銭五厘の焼き鯖焼き鯖

お馬鹿な想像

 お笑いパソコン日誌経由で。
 ワタシの場合、ほぼ悩まずバブルを選択。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年8月28日は火曜日。

ここ数日の買い物 思い出したように。攻殻機動隊2(士郎正宗)神戸元町・下山手ドレス(西村しのぶ)スピリッツ増刊IKKI(日本橋ヨヲコ目当て)A funk odyssey - JAMIROQUAI(要flash)REEFの旧譜シングルとか なんかこう、タレ気味。  そーいや日本橋ヨ...

記事を読む

NO IMAGE

2003年11月27日は木曜日。

BiBio2  ちょうど引っ越しの時期に重なってチェキ漏れしたネタに激しく亀反応。  スピーカーやらメモステスロットなどを廃し本体を廉価に、かつ無線LAN対応に。「インターネットラジオ」では無くなったということかな。

記事を読む

NO IMAGE

1999年3月19日(金)の○と×

今日の○雨雨降れ降れもっと降れ。 ああ、湿気があると花粉が飛ばなくていいなあ。 今日のXけど気圧が下がると胃が痛いんだわ。 逃げ続けてるけど、三たび胃カメラのお世話になる日も近い?

記事を読む

NO IMAGE

2003年11月12日は水曜日。

役満に被らず最高の翻数となる牌姿とは ★帰ってきたものすごいマジレス part 16 ★より。例)999南南南白白白發發中中 中・一発栄和 ダブルリーチ消しても三槓子つけた方が一翻高いとして、ドラがなければ一発も無しとするのが妥当っぽい。一発ダメでも代わりに河底撈魚が付けられるし...

記事を読む

NO IMAGE

リペア&リユース。

 神戸大発達科学部は2005年度、灘区神ノ木通の灘区役所旧庁舎を使って「子育て支援事業」を展開する。区保健福祉部もサポートし、親子が気軽に立ち寄って遊んだり、情報交換できる「憩いの場」をつくる。 水道筋近辺は区役所の六甲道移転で落ち込むかと思ってたらとんでもないな。ここんとこの元...

記事を読む


2003年10月10日は金曜日。
2003年10月12日は日曜日。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵