もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

199501170546

2006/1/17(20年前) 写真, 昔の日記

 雨も止んでむしろ気持ち悪いぐらい暖かいが、やっぱり10年目の去年と比べると人出は少ないか。
 つ[長年日記]

灯籠 やっぱ人少ないかも 1.17の「.」のあたり
  • CLIP!

震災 @futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年9月2日(水)の日記

脱力系 SS(?)を二作 Multix にアップ。  ここ半月ぐらいの心労が表れています(うそ)  感想は掲示板にでも書き込んでやって下さい。  それとも先に懺悔しておくべきなのか。 だるい 胃も重い。食事半分しか片づけられへんかったし。  風邪かな。  涼しい。ていうか朝は既に...

記事を読む

NO IMAGE

PDCAとかBPRとかERPとかKPIとか。

 政策評価とは、各省庁が政策にもとづき実施した過去の活動の費用対効果を算出し公表する制度のこと。総務省の旗振りで平成13年度から導入され、その後は地方自治体にも名を変えて浸透しつつある。  共通するのは、行政体の活動単位である「業務」ではなく、「政策」や「施策」、「事務事業」と...

記事を読む

NO IMAGE

2001年1月10日(水)の○と×

○年末からこっち、忘年会やら新年会で閉め出し状態にあった夕飯御用達の中華料理屋にようやく入ることができた。 相も変わらぬボリュームで、朝から何も食ってなかった私も大満足。 食べ過ぎて眠くなるのは健康な証拠。いえー。 ×ベクターのメールニュースから。 Gauchoという名前だけで速...

記事を読む

NO IMAGE

2005年3月19日(土)の日記

ボケっと土曜日 従姪がテレビに御出演なさるということで、身につまされつつ笑い転げていたハイ・フィディリティの視聴を中断してポチっとな。  親もちゃっかり顔出してるし。  ツベルクリンのBCG接種って廃止が増えて問題になってるみたいな話を以前聞いたけどちゃんとやってるんだなあ、なー...

記事を読む

NO IMAGE

2004年6月16日(水)の日記

ミナト神戸の名物は  山のランプとポートタワー、というのはきっとまだ通用する。んでもってその市章ランプが発電設備のリニューアルにあわせてLED化。  イカリはポートピアからだったのかー。小学校の頃、川西で曾ばあちゃんの葬式があった帰りに見た三宮駅の向こう側には確かに市章し...

記事を読む


賽の河原。
やまらーん。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵