もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

変形サイズの新書を買ったので。

2007/7/4(18年前) 昔の日記, 時事ネタ

 ネットプリント経由で以前作った自作カバーを調達。
 一週間で消えるってのは面倒だよなあ。

自作新書カバー(ロゴアップ) 自作新書カバー@ネットプリント

 そういえば無謀庵氏の記事を見て「モノクロでも試し印刷してみよう」と思い立っていたのだった。今の文庫版もヘタってきたしまた出しにいくかー。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その20。

Please Don't Leave Me PRETTY MAIDS Sin-Decade  アルバムは春先の発売ですが、このシンリジィサイクスのカバーがヘビーローテーションとなって耳にタコができるほど聴かされることになるのは夏から秋にかけてのオハナシです。アタリスのボーイズオ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年9月14日(月)の日記

寝る。 断じて寝る。  誰がなんと言おうと寝る。  おやすみ。 今日の一曲Sleeping With You FIREHOUSE "Hold Your Fire"

記事を読む

NO IMAGE

ウェブもねぇ メールもねぇ

 そもそも机にPCねぇ  おらこんな職場いやだー  なんてことはちっとも思ってません。もともとパソコン自体が好きというわけじゃないし(むしろコンピュータや鍵盤と名の付く物は必死に避けていた時期が長かった)、PCが手元にあったらあったで便利に使われてしまうのも目に見えているわけだし...

記事を読む

NO IMAGE

変わるもの、変わらないもの。

入学式の前後だからちょうど今頃だったと思う。 19年前の4月、「洋食いくた」は初めて訪れたその時から既に懐かしい存在だった。 そもそも自分自身にはあまり縁のなかった神戸を進学先に選んだのは母の影響が大きい。「いくた」がまだ創業6~7年だった頃、当時加納町に住んでいた大叔母の元から...

記事を読む

NO IMAGE

Google Sitemaps。

 Googleではサイト管理者に対し、Sitemaps用にフォーマット化されたファイルをウェブサーバーに置くよう呼びかけている。これにより、Googleのクローラーは、存在しているページや、変更されたページを把握できる。 というシロモノ。  実際に自分はまだ動かしてないので正しい...

記事を読む


なみのりゆーとぴあ なまえストレート!
台風一過。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵