QXマクロの修正適用で
ライブラリを更新。
結局デジカメは見送った。アクセサリ関連が全然安くなかったのと、PCへの転送に関して再考の余地を感じたので。
しかし安くなってるね。VGAなら本体2万円割ってるやん。
ライブラリを更新。
結局デジカメは見送った。アクセサリ関連が全然安くなかったのと、PCへの転送に関して再考の余地を感じたので。
しかし安くなってるね。VGAなら本体2万円割ってるやん。
二代目デジカメを買ってしまうような気がする(根拠なし)。
リンクページに追加。
現在、某企画のために購入したCDにはまりこんでいる。
The Outfield と ABC と Mr.Mister 。
Mr.Mister はちゃんと “Welcome to real world” を買えたのだが、The Outfield はアルバムのタイトルが思い出せなかったのでベスト盤(しかしまだ活動してんねんな)。
ABC も、それしかおいてなかったのでやっぱりベスト盤。 で、今聞き直してみて新たなる発見。
How to be a millionaire と Is it love は、サビ以外のメロディーラインが全く一緒だ。どっちに繋げても全く違和感無い(笑)。コード進行というレベルを超えてるぞ。
Mr.Mister はオフィシャルサイトが見つからなかったのでファンの人のページへリンク。
ABC も見つからないのでファンクラブのページ。
何で日本で売らないのか、Microsoft MusicCentral はとりあえず必見。
打ち合わせの前日にちゃんと家に帰って来れた。
今年初めての快挙!(涙)
調子に乗って、地震雲の写真を追加。
何してるんだ>おれ
またPCが壊れていた。
システムエージェントで土曜の夕方にスキャンディスクして、そのままフリーズしていたらしい。
Ctrl+Alt+Delでリブートしたらシステムディスクが入ってませんとか言われてそのまま。
ブートフロッピーで起動してみると、C ドライブにはスキャンディスクのログだけ。
あとは 800MB のバッドクラスタが…。
バックアップは土曜に取ったらしいが、デスクトップにちりばめてあったここふた月ほどの文書が全滅とか。
何とか復活させたいということで業者に頼もうとしているが、C/P考えたら作り直した方が良さそうだな。
おれも三年前のちょうどこの時期(超繁忙期)に二ヶ月分の作業をクラッシュさせたが、結局印刷してあった分から起こすしかなかったし。Norton Disk Doctor でもダメだった。 サーバ入れようってあれほど言ってるのに…。