CMOS端末としては出色のデキ~「W31S」

 ソニモバ経由で亀反応。
 以下うざいツッコミばかりなので気になる人だけドゾー。


 “Cyber-shotのように”をくどいほど使いまくっているけれど、本文を読むだけでも「足りぬ、足りぬのだ!」と突っ込んでしまいそうに。Uシリーズ、特に10/20の完成度を舐めてませんか?

横にあるレバーをスライドさせてカバーを開けると、レンズと自分撮り用の小さな鏡が現れる。

 これ実際触ってきたけど、UシリーズやSo505iSみたいにカバーそのものを手動開閉できる利便性と比べると全然ダメぽ。「カバー開いたら撮影モード」という簡素化された手順こそ決め手であろうに。

待受状態なら約2.5秒で自動的にフォトモード

 うわ遅っ(;´Д`) A5403CAもそれぐらいだし、単機能カメラと違って切り替えが必要なのはわからんでも無いけど我慢したくない時間だなあ。

VGA以上のときは横位置の撮影になるので、端末を横に持ってデジカメスタイルで撮るのがよい。

 これなー。今のA5403CAもそうなんだけど、端末内で画像の縦横を指定できないのな。撮影後・保存前の縦横回転もできない。不可逆圧縮のJPEGで保存する画像にそれはねえだろと思うんだがどうか。
 そのあたりに「所詮は携帯写真」という間違った割り切りは無いか? この場合の割り切りというのは「デジカメスタイルで横シャッターを押したらホリゾンタル、携帯スタイルで撮ったらバーチカル」というような振り分けをこそ指すのだと思うのだが。

中央にはディスプレイ部をスライドしてオープンするためのスイッチがある

 これも間違ってるなあ。デジカメモードで保持している右手の人差し指が間違いなく(シャッターじゃなくて)ロックスイッチに掛かる。例えば昔のWalkmanの「ワンプッシュ・イジェクトボタン」のように本体上面へプッシュボタンを付けるなどの処理なら、誤動作やとまどいを格段に減らせそう。せっかくの手のひらサイズが活かせてない。

メモリースティックDuoに保存した場合、UXGAのファインで要する時間は約3.5秒。最高画質でこの速度は十分実用的だ。

 作例を比べても細部が潰れたりピンが甘いのは明らかなのに、「その程度の画質で保存するのに3.5秒」を褒めるってのは評価の視点がぶれてるとしか思えないですよ。
 とにかくCyberShotを引き合いに出すならせめてU20と比べるのが本筋じゃないかと。あるいはSo505iSと。いや、今ならPremini2と比較するのが正しいスタンスかも知れない。ピクセル数半分だけどおそらくそっちの方が圧倒的に高い評価を受けそう。
 DoCoMoを使う気はさらさらないし、だからこそau端末には頑張って欲しい。ずっとQVシリーズを使ってきた自分が見事に(エクシリムを蹴ってまでも)転ばされたCybershot Uシリーズの資産と評価をちゃんと受け継いでいっておくれ。