もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

新型。

2005/2/4(20年前) 写真, 昔の日記

新型 キャスターすうの久しぶりだな

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2003年3月2日は日曜日。

「電子自治体」共同システム運用へ 香川県及び県下六市十一町が参加。 実印に当たる「電子署名」を用いるなど本人確認のための電子認証を確立するほか、各自治体や委託業者に厳しい要件を課すなど、県と市町が連携して運用のルールづくりを急ぐ。 大丈夫かなあ……。 「外来語」言い換え語彙の募集...

記事を読む

NO IMAGE

1998年3月10日(火)の日記

ここのところ、ちょっと陽気が変 雲も怪しいまんまだし。  仕事も進まへんし(それは別か) デジカメを「また」買おうかと思うのだが、勢力の強いコンパクトフラッシュにしてPCカードリーダを購入するか、スマートメディア+フラッシュパスにするか悩んでいる。  個人的にはフラッシュパスなら...

記事を読む

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その47。

Basket Case GREEN DAY Dookie  Green Dayの、と条件付けるならたぶん最高傑作からきっと誰でも聴いてる大ヒット曲。  その後がちょっとね。NimrodとかWarningとかピンとこなくてね。逆にいえばコレが私の許容範囲いっぱいなのでしょう。

記事を読む

NO IMAGE

1999年6月23日(水)の○と×

今日の○ ……ふぅ。  引っ越し作戦、比較的順調に進展中。  結局NIFTYに移るだけではあるが、一応は心機一転と言うことで。 今日のX 何かかんか、やることあるもんだな……。  (いや、単に引っ越すだけならカウンタとフォームデコード書き直して関係者に連絡するだけで終わるんだが)...

記事を読む

NO IMAGE

2004年11月13日(土)の日記

今日の懐メロレオBig Love FLEETWOOD MAC "Tango In The Night"  おいおい実質解散違うかったんかいなと思わずツッコミを入れそうになった復帰?アルバム。  一応こちらが先のシングルカットのはずだが、すでに(7)Little Li...

記事を読む


2005年2月3日(木)の日記
2005年2月4日(金)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵