もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

花いっぱい。

2005/5/16(21年前) 写真, 昔の日記

花壇@職場前 ほーけてしまう五月の昼下がり。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1998年11月28日(土)の日記

思うところあり というか人との話でふと思い出して、三年ほどほったらかしにしてあったカセットテープの山を掘り出してみました。MD買ってからは全くと言っていいほど顧みることの無かった、大学時代のストック。ちなみに中高のストックはセレクションを除いて実家に腐らせてあります。  時期的に...

記事を読む

NO IMAGE

2値。

「ナンシー"小"関 風 パッチもん版画」作成ソフト  hirax。  著作権的に問題がなさそうな画像でほいほいと試してみる。  ついでに例のWeb2.0っぽいサムネイルも導入テスト。

記事を読む

NO IMAGE

やまらーん。

 ざっくり1980年代ヒット曲もiTunesに追加。  でもこっちをメインライブラリにする決断にはいまだ至らず。そんなもうドキドキの450曲。  ジャケット埋め込みはあと40曲分。  すべての再エンコードは絶対に死ぬので、とりあえずはiGainでのボリューム調整のみに止め置く予定...

記事を読む

NO IMAGE

2002年2月9日は土曜日。

最後の一押しは チャットでの「刺されるんですね」というHYukiさんの発言だったり。  つーわけで原さんに刺されるため(だけ)にGPM購入決定。  しかし店頭で見つかんないんだなあ。中古屋とか廻ったことない私。 ペンディングにしていた 画像HTMLカタログ作成用QXマクロのルーチ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年2月22日(月)の○と×

今日の○MusicWorld MP3 JUKEBOX。 巷の噂によるとエンコード速度が驚異的だという。人として試す。 世界びっくり 超攻速 超高速!って感じ(古いしマイナーだ)。 うちのデスクトップ(Celioさん)は非 HMX MMX-Pentium166で、このソフトの必要要...

記事を読む


僕たちの失敗。
ザ・ワン・アンド・オンリー。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵