もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

花いっぱい。

2005/5/16(21年前) 写真, 昔の日記

花壇@職場前 ほーけてしまう五月の昼下がり。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2004年2月23日(月)の日記

『ハスラー』創刊30周年  創業者ラリー・フリントへのインタビュー。  ……まだ生きてたのね。 表示スタイル切り替えボタン  一応予告通り復活させました。このページ最下段を参照のこと。  自分自身が目ぇ痛くて耐えれんくなったというウワサも一部に。 a-News...

記事を読む

NO IMAGE

1998年7月24日(金)の日記

久しぶりに鶴橋で焼き肉 どうも咳が止まらず体調も今ひとつだったのだが、まあそれなりに愉しんだ。  しかし納得できないことが一つ。  「韓国風冷麺」と称して出てきた麺が、あたかもにゅうめんのような細々麺だったこと。  しかもおつゆは全然辛くないし。  食感だけなら神戸大学生協で出し...

記事を読む

NO IMAGE

2003年1月15日は水曜日。

あちこちから携帯メールが  テレビ見れ……って仕事中だってばヽ(`Д´)ノ(うちの親戚連中は皆コレのせいで20年来の宏観現象ヲタだったりする)  んー、誰かビデオに撮ってないかな>スイスペ! どんなもんだろうかと  Graffiti2の元ネタであるJOT for Palm...

記事を読む

NO IMAGE

2003年6月10日は火曜日。

「困った補助金」事例募集 具体例を出されんと思いつかない人がほとんど違うかいな、と。 だし入り じゃない。梅雨入り。うざい。胃が重い。  伊勢さんも間が悪いな。まあこの時期だから覚悟はしてただろーけど。転けんなよ。

記事を読む

NO IMAGE

1999年2月7日(日)の○と×

今日の○ようやくゲットしたPCカード一体型PHS。実際はPCカードのお尻に単3電池ぐらいの出っ張りが付いてるだけで、挿したままでお出かけ楽勝。 おそらく「一生挿したまま」。(ここで『愛と青春の旅立ち』のワンシーンを思い出してしまった私はダメダメでしょうか) 今日のX電気街を歩いて...

記事を読む


僕たちの失敗。
ザ・ワン・アンド・オンリー。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵