もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
写真

知事選。

2005/7/3(20年前) 写真, 昔の日記

 いてきたー。ただでさえ関心薄げなのに雨が祟って投票率どこまで下がるか。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2001年2月4日(日)の○と×

○ぼーっとして(飯こさえて)、ぼーっとして(洗濯して)、ぼーっとした(昼寝)。 希有な休みであることよ。 (こうしてやるべき私事がどんどん後回しに) あと、やっぱりPalm周辺デバイスは買いに行きませんでした。 予想どーり!<威張るな ×押入から、むか~しの(つっても10年は経っ...

記事を読む

NO IMAGE

1999年4月26日(月)の○と×

今日の○ 帰り道。突然世界が70年代に戻ったような錯覚を覚える。  そう感じる理由がよく判らなかったのでちょっと気色悪かったのだが、色々アンテナを伸ばしてみたところ今日に限って妙に静かなせいだろうと思い立った。  いや、ホント妙に静か。何だろうねえ。  あと、何となく街灯が黄色っ...

記事を読む

NO IMAGE

2002年6月23日は日曜日。

背表紙 妙にだるくて外に出る気がしないのでこんなもの作って遊ぶ。 BUNGLE BUNGLE 既にあちこちで報じられてますが、元AQUAPLUSの水無月徹&高橋龍也両氏が主宰する個人サイトが公開。突き放したnoframesがステキ。  痕リメイク版のプレスリリースを見てる段階では...

記事を読む

NO IMAGE

その後のリゾート。

神戸新聞ニュース:大規模改修に着手グリーンエコー笠形 震災直前の1994年夏、市街化調整区域での大規模開発に関する規制指針を検討するために兵庫県下の公共リゾートを幾つか視察して回った。その中でも神崎町(現:神河町)のグリーンエコー笠形は地産地消と雇用促進の方向性をハッキリと打ち出...

記事を読む

NO IMAGE

1998年9月7日(月)の日記

「さっぱり判らない」とのお言葉に アレを読み返しました。  僕、すごくダメかも(涙)  さすがにちょっと改訂します。  意味不明なのは変わってないですが、事細かに説明を書くぐらいなら素直に消します。これぐらいが限界かな?  もともと大して意味はないですし…。  いや、いいんだ。僕...

記事を読む


妹必死だな。
Re: 行政がコンサルタントに求めるもの。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵