もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Re: 科学常識このぐらいは

2005/5/1(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

 fromスラッシュドットジャパン。

【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)

 設問〈1〉や〈10〉の言い回しで一瞬固まったり、〈7〉を思い出すのに数秒止まったりとかしたけど何とか全問正解。よかったなエセでも理系で(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

世紀末微懐メロ伝説その96。

Yeah THE WANNADIES "Yeah"  ぃぇぁ。

記事を読む

NO IMAGE

1998年2月1日(日)の日記

ふぅ。休んだぞ。 しかし寝違えて背中が痛い(涙)  洗濯機とオーブンレンジを購入。洗濯機は「洗濯槽に孔がありません!」ってやつ。 素朴な疑問だが、どうやって脱水してるんだろう…(悩)  最近、時給換算でコストと時間を秤に掛けているような気がする。 プライベートですら「あそこまで買...

記事を読む

NO IMAGE

関西梅雨明けage。

 胃と十二指腸を壊して以来、梅雨は鬼門だ。  まあ、振り返ってみればガキの頃から低気圧は苦手だった。  そして梅雨明けとともに俺の時代。ツイストなんか踊っちゃう。  問題はアグレッシブモードの私に付いてこれないほど同僚の人が疲れ果ててることか。職場環境を少し殺伐とさせてみようか...

記事を読む

NO IMAGE

夏スルー気味の盆。

 ようやく夏が来た、とおもったら風は秋ですもの。  どう考えても単車で人少ないところへ遊びに行く状況ですが、なぜか今から渋滞と闘いですよ(`・ω・´)  盆正月に自家用車で帰省なんて犯罪的自殺行為だと思ってたのにな(´・ω・`)>"

記事を読む

NO IMAGE

1999年1月8日(金)の日記

Keylay95 というシェアウェアがある。 キーボードのレイアウトを変更するユーティリティで、98からPC互換機に乗り換えた際にお世話になった。 今回、チャンドラのコマいキーボードで特殊キー関連のアサインをちょっと変えたくて、久しぶりにインストールしてみた。 以前は全然気が付か...

記事を読む


あちこち巡
スカンクの正体。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵