もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Re: 科学常識このぐらいは

2005/5/1(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

 fromスラッシュドットジャパン。

【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)

 設問〈1〉や〈10〉の言い回しで一瞬固まったり、〈7〉を思い出すのに数秒止まったりとかしたけど何とか全問正解。よかったなエセでも理系で(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

やまらーん。

 ざっくり1980年代ヒット曲もiTunesに追加。  でもこっちをメインライブラリにする決断にはいまだ至らず。そんなもうドキドキの450曲。  ジャケット埋め込みはあと40曲分。  すべての再エンコードは絶対に死ぬので、とりあえずはiGainでのボリューム調整のみに止め置く予定...

記事を読む

NO IMAGE

1998年10月8日(木)の日記

賽の河原 もはや身体ガタガタ。  ひじ固定で延々と秒間4キータッチ(さすがに両手)を 30 分も 40 分も休むことなく繰り返していると、そら腱鞘炎にもなりますわ、ってな感じでしょうか。  しかもその 1 セッションごときでは全く進んでいるように見えないってのがやる気をますます削...

記事を読む

NO IMAGE

ひょうご県民丼。

最初の二年間に手掛けるのは北播磨地域のイチジク▽佐用町のジャンボピーマン▽但馬地域の朝倉サンショウ▽一宮町の高糖度トマト。  ちょっと考えちゃったんだよね。  「ひょうご県民丼」なんてチェーンを、県とJA支援の元でフランチャイズ展開したら、みたいな。陳建民さんじゃないよ。...

記事を読む

NO IMAGE

三ブラ。

「このクソ暑いのに日本橋なんざ付き合えるかー」と暴れたら夕方からのハーバー&三宮巡りまで譲歩してくれたので外出。今日みたいな陽気にでんでんタウンを彷徨ったら後のダメージが大きすぎる。  別にCDを買うのが当初目的だったわけではなく、学生時代にアホほど食って「もういい」と思っていた...

記事を読む

NO IMAGE

ダダリオ。

 せめて張り直す前に大掃除してやるべ、とぶった切ったまま放置してあったギターにようやく弦を張る。  掃除掃除といいながらピックアップ周りは割と放置気味で、主に指板とペグを中心にした光り物の磨きを中心に。でもポリッシュは掛けなかったりして妙に半端。一部コンパウンドを使ったら剥げて焦...

記事を読む


あちこち巡
スカンクの正体。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵