もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Re: 科学常識このぐらいは

2005/5/1(20年前) 昔の日記, 時事ネタ

 fromスラッシュドットジャパン。

【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)

 設問〈1〉や〈10〉の言い回しで一瞬固まったり、〈7〉を思い出すのに数秒止まったりとかしたけど何とか全問正解。よかったなエセでも理系で(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2005年3月10日(木)の日記

今日の懐メロ250FUptown Girl BILLY JOEL "An Innocent Man"  (3)(5)そしてこの(6)と、当時でも面食らうほどの脳天気な曲がポコポコ売れた謎のアルバム。  これ以降自分内部では「BJ=終わっちゃった人」の烙印を押してしま...

記事を読む

NO IMAGE

2002年10月25日は金曜日。

NT/2000サーバがない環境で Windows9xのログオンをパスワード必須にする方法って無かったっけ? なんか3年ぐらい前にレジストリ弄る方法を試したような記憶があるんだが、どーも見つからん。リソキは持ってなかったから多分関係ないはず……。  つーわけで情報きぼんぬ。心より。...

記事を読む

NO IMAGE

合(否)判定。

 あちこちで時節のアレが。  とりあえず身の回りで受かった人たちをざっとチェックしてみるとHolmes金谷さん>合西紀貫之さん>合おりくらさん>合各務原さん>合せいるさん>合 水杜合歓さん>合都築雄馬さん>合? こげな感じでしょうか。  そういえば「次の夏に最後に一花咲かせる」と...

記事を読む

NO IMAGE

1999年7月19日(月)の○と×

今日の○ チケット届いた♪ 今日のX そろそろ本気でデスクトップの方にもOSR2を入れるべきかも知れない。  さすがに300MB無駄になってるとか言われるとなあ……(T_T)。  ウルトラスーパー便利ボードも使ってみたいし。  そういえば。  現在使用している1GBのSCSI-H...

記事を読む

NO IMAGE

やまらーん。

 ざっくり1980年代ヒット曲もiTunesに追加。  でもこっちをメインライブラリにする決断にはいまだ至らず。そんなもうドキドキの450曲。  ジャケット埋め込みはあと40曲分。  すべての再エンコードは絶対に死ぬので、とりあえずはiGainでのボリューム調整のみに止め置く予定...

記事を読む


あちこち巡
スカンクの正体。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵