もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

Re: 科学常識このぐらいは

2005/5/1(21年前) 昔の日記, 時事ネタ

 fromスラッシュドットジャパン。

【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から)

 設問〈1〉や〈10〉の言い回しで一瞬固まったり、〈7〉を思い出すのに数秒止まったりとかしたけど何とか全問正解。よかったなエセでも理系で(つД`)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年9月29日(水)の○と×

今日の○ さーて。明後日ぐらいにはカウンタ大フィーバーするかな?(^_^)  やはり77777ってのは何となく目出度いような気がするから不思議だ。 今日のX はっと気付くと半年度末。これからいわゆる繁忙期。  じゃあ今までは何だったんだ、と。 今日のQXマクロ つっても全然大した...

記事を読む

NO IMAGE

2001年7月26日は木曜日。

SSの新作はありません。 けど帰らないでね。  つーか夏コミ用でボツ稿たまったから今のうちに書くのが吉だ>わし  ……あ、直ってる>THSSLinks新着コーナー どーやら今晩ぐらいに 333,333カウントらしいのですが、むっちゃ眠いです。そりゃもう、帰宅途中何度立ち転け&オカ...

記事を読む

NO IMAGE

ワンコイン丼。

 ご近所のワンコイン丼といえば丼屋なわけだが、最近になって結構なラインナップを誇るサービスが「げんや」で始まった。土曜でもやってるのに気づいて攻めてきましたよ。徒歩30秒。オール500円 味噌汁付 (11:30~14:30) ・豚ロースカツ丼 ・天丼 ・海老ソースカツ丼 ...

記事を読む

NO IMAGE

1998年4月21日(火)の日記

ある人の要望により ツーリングレポに地図を追加。  …わからへんやろ、これでは。

記事を読む

NO IMAGE

つまりEXILIM G’z Type-Rですね。

 CASIOから数年前にどっかのケータイで見たようなデザインが。 レンズに近い側面に飛び出しているのは、衝撃吸収を兼ねたストラップ取り付け用のパーツと思われる。形状の異なる2種類のパーツが取り付けられるほか、取り外すこともできるようだ  G'z One Type-Rこ...

記事を読む


あちこち巡
スカンクの正体。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵