もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

春木さん専用。

2005/8/21(17年前) 昔の日記, 時事ネタ

高さ一メートル、重さ三十キロの人型対話ロボット。(中略)販売価格は百万円台を想定。

 「国産車ぐらいの値段」の家庭用ロボキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
 さて、人柱は何本ぐらい埋まるのか。

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2000年3月11日(土)の○と×

今日の○ 職場のサーバ (といってもピアピア) に桜時計導入。  これでノートから転送するときにいちいち時間あわせする手間が省ける。 今日のX 私のQXは Alt+] と押すと、選択範囲の両端に挿入するタグの一覧がメニューで表示されるようになっている。  具体的には<P&g...

記事を読む

NO IMAGE

電動Pocke。

 せれっさんちとかハルヒビとかで。  見たことある人は誰でも思い出すよね。でも何でパッソルは通ってポッケは却下だったんだろう? 企画段階ではそのまま出してたのに。

記事を読む

NO IMAGE

2001年11月7日は水曜日。

HTTP_USER_AGENT亞里亞…兄やが構ってくれなくてさみしいの…くすん (Sister Princess Special Borwser; Windows NT 5.0) たぶんここの誰かだとは思いますが、正直畏れ入りました。 pnamazu調整中 遅い。  しかも勝手...

記事を読む

NO IMAGE

2000年2月27日(日)の○と×

今日の○ ちえみん、ありがとー(泣)  おいしーよー>黒帯  (個人的には酔心@広島とタメ張るかも) 今日のX アテがすべてセレブン仕立てというのが何とも。  まあ、サバ味噌好きだからいいけどー。

記事を読む

NO IMAGE

2005年3月15日(火)の日記

デジカメやPSP、携帯が電子本に早変わり ITmediaモバイル。表示された電子書籍コンテンツを連番のJPEG画像として書き出す機能を装備。画像を確認するための“進む”“戻る”ボタンがあるデジタルカメラやiPod Photo、PSP、携帯電話などの液晶付きデバイスでも電子書籍を閲...

記事を読む


単に晴れというだけじゃなくて。
ハイライ@赤ちゃん。

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵