もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1998年2月18日(水)の日記

1998/2/18(28年前) 昔の日記

た す け て ぇ

 …っておい、危ねえなあ(苦笑)

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

1999年2月10日(水)の○と×

今日の○よく寝た。寝過ぎという話もあるが、まあ気にするまい。 オフスプリングの新譜。 「フィーリング」って、作曲日本人じゃなかったのかーっ! 今日のXPC life と言う雑誌がある。今月号は「ホームページ作り」の特集。 腹かかえて笑わせてもらった。 「ホームページのサイズは縦7...

記事を読む

NO IMAGE

2002年7月25日は木曜日。

住基ネット、8月5日運用開始-高松 とうとう。 スムーズな稼働ができるように万全の体制を取りたい。プライバシーの問題は法の中できちんと整備されていると考える 納得できませーんfrom市民。 五日から運用を開始し、十日前後に十一けたの住民票コードを市民に郵送で通知する 盆前の土日ね...

記事を読む

NO IMAGE

Re: ザ・シンカイチ。

現在の新開地を「観光都市・神戸のB面」と位置付け、「新開地の良さが分かるファンを増やしたい」と発行を企画 廃れ気味の西元町や高架下もB面とまでは言いづらい。他にも幾つかの貌を持ちながら花街としてしか認識されない新開地をして神戸のB面とはよくぞ言ったり>新開地まちづくりNPO  「...

記事を読む

NO IMAGE

2003年10月26日は日曜日。

家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! 日本ブレイク工業の社歌。タレコミによりやや亀気味の反応。  もと土建業界の人間としては素直に燃えますた。格好良すぎ。  hiraxではこんなのも紹介されており。退職前なら社内で結構受けただろうに残念。 お疲れさまでした >宮月さん  そして伊勢さん時雨...

記事を読む

NO IMAGE

Meiryoようやく導入。

 Vista標準フォントってことで様々な宿題をぜんぶ片づけてしまいたい気持ちはわかる。でもやっぱり「さっくり置き換えられる」バージョンのメイリオも欲しかったな。  メニューに指定するとClassicタスクバーでは高さが足りなくなるってのも何だか。  あ、あと等幅ってないの? 古...

記事を読む


1998年2月17日(火)の日記
1998年2月19日(木)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵