もらとり庵

for the people who can hardly stand to be adult.

フォローする

  • このサイトと管理人について。
トップ
昔の日記

1998年11月3日(火)の日記

1998/11/3(27年前) 昔の日記

例のイノシシの

 サイズが判るように、ちゃっちゃと絵を描いてみました。

 …でけえ。まあ、単車もサイズ狂ってるけど。

今日の一曲

The Blood That Moves The Body
A-HA
“STAY ON THESE ROADS”

  • CLIP!

@futamiryo


関連記事

NO IMAGE

2002年8月25日は日曜日。

先月中盤ぐらいから 週末のIRCへ滅多に顔を出さない状態に陥っていたのは、「雀荘へ入り浸っていた」のが主な原因です。ああああ。  夏場はやっぱり調子が良くって、しかも仕事も(それ以外の時期に比べて)それなりに閑で、さらにこっちでは現実世界の友達が少ない(つーか居ねえ)で、と三拍子...

記事を読む

NO IMAGE

ブレイク。

 メシ前に腹ごなし。  やたら凝ったバック映像の編集にヤラレまくり。モスピーダの本編映像なんて見るの本放送以来じゃないか。

記事を読む

NO IMAGE

2004年12月21日(火)の日記

今日の懐メロZXIs It Love MR. MISTER "Welcome to the Real World"  職人。  敢えてキリエでもブロークンウィングスでもなくコレですよ。  前身のPAGESはジェイ・クレイドンプロデュースのFuture Street...

記事を読む

NO IMAGE

インレタ野郎と呼ばれて。

 それはカセットテープ全盛時代にシコシコとアルファベットを転写していた作業と限りなく近い。  そして同時に、いつかは「三方の壁全面がレコードジャケットで埋め尽くされたリスニングルーム」でJBLの4343(別にパラゴンでもタンノイのPrestigeでもYAMAHAの1000モニター...

記事を読む

NO IMAGE

1998年10月5日(月)の日記

自分でもよく判らない(爆) というわけで、今回アップした「Tone of Your Voice」は…実験君です。  ――何かこう、ありきたりのクセに拙いという(涙)  あーっ、もっと上手く表現したいっ!  ところで貴之って、芸能人で言うと誰に近いと思います?  女顔じゃなくて(キ...

記事を読む


1998年11月2日(月)の日記
1998年11月4日(水)の日記

ブログ内を検索

ジャンル

過去ログ

© 1998 もらとり庵